真っ黒トランギアケトルを磨く!!

かな☆ママ

2019年04月23日 23:34

こんばんは

ゲリラ投稿 かな☆ママです(^^♪



CAMP HACKの10問キャンプクイズをパパさんにやってもらったら

正解は2問でした・・・

まぁ、そんなもんかな




さてさて、実はかなママ家

春休みにコッソリとキャンプに行っていました

場所は清水公園キャンプ場のバンガローです

正解率20%のパパも一緒に

車で快適キャンプでした

そんなわけで、春休み清水公園バンガローキャンプレポはおしまいです。

これはキャンプブログですが、誰が何と言おうとおしまいです。



さてここからが本題です

春休み清水公園バンガローファミキャンの時に

パパがケトルを真っ黒にするという事件が発生しました。


焚火にかけちゃったんですね

パパはめちゃくちゃ申し訳なさそうにしていましたが、

正解率20%だし知らなくても仕方がない

心の中で

ちょっとケトルがカッコよくなったとかワクワクした、かなママです






一気にプロっぽくなったトランギアケトルさん

持ち手のゴムは溶けちゃっていました

このままでも別にいいんですが

奇麗にしてあげようと思い

さっそくネットでお手入れ方法を検索

ステンレスは重曹で、アルミは酢で煮るのが一般的なお手入れだと判明

トランギアケトルさんはたぶんアルミ

調べてないけどアルミっぽいのでネットの手順通り

酢でぐつぐつ煮てみました(雑)



グツグツグツグツグツグツ・・・・



(-_-)

全然落ちなかったです^^;



時間がたってるからでしょうかね^^;

最後にヤケクソで家にあった激おちくんでこすったら


落ちた!!!!!

激おちくん、マジで激おち!!!

ただ、良く見てみたらコーティングしてあるものはダメとか

ステンレスはダメとか色々書いてあって

大丈夫だったのかな?とか思いつつ

でももう擦っちゃったしね、今更なんで良しとしました。

皆さんは、良く見てから使いましょうね!!!



あとは溶けたゴムの持ち手をなんとかしたいです


おしまい☆


関連記事