2017年12月11日
電車でキャンプ、キャリーワゴンを検討してみる
虫もいないし、夜空も奇麗!
冬キャンプに行ってみたい!っという気持ちはあるのですが、
スキルのない寒がりな私は、さすがに3歳の息子を連れて行く勇気がなく
家でひたすらおこもりです。
そんな私が最近欲しいな~~っと思っているものは
キャリーワゴン!!

冬キャンプに行ってみたい!っという気持ちはあるのですが、
スキルのない寒がりな私は、さすがに3歳の息子を連れて行く勇気がなく
家でひたすらおこもりです。
そんな私が最近欲しいな~~っと思っているものは
キャリーワゴン!!

こんな感じのやつです!!
キャンプ用ワゴンって引いて歩くタイプしか知らなかったんですが
こんな、お買い物カートみたいなタイプもあるんですね。
改札は大きいところを通らないと無理みたいですが、
ギリ電車に乗せることが出来るサイズ!!!
素晴らしい!!
電車キャンパーなのでありがたいかぎりですね
これがあれば、今まで我慢していたあんなものやこんなものまで
持って行けちゃいますね!!
電車で母子冬キャンプも夢じゃない
ちょっと恥ずかしいですが(笑)
そして、いろいろ調べたところ
大型犬の病院の通院などで利用している方が結構いるみたいなんです
こっこれは・・・・!
3歳児も乗れるのでは・・・?
うっかり寝てしまった3歳児や、疲れてしまった3歳児を乗せれるのではないかと・・・。
確かに、キャンプ場で寝てしまったお子さんをワゴンで運んでいる方を見たことがあります・・・。
人間や犬用ではないので、自己責任なんですが
これはちょっと魅力的かもしれません。
これから幼稚園の運動会なんかでも使えそうな気がするので、
もう少し検討してみて、パパさんに聞いてみたいと思います。
この記事へのコメント
こんばんは。
これは!良いんじゃないでしょうか?!スゴく!
ホームと電車の隙間さえ気を付ければ、後は今はどこの駅もエレベーターとか結構ちゃんとあるから問題なさそうですね。
さらにさらに三歳児(笑)も乗れちゃうなら安心ですね。
これは!良いんじゃないでしょうか?!スゴく!
ホームと電車の隙間さえ気を付ければ、後は今はどこの駅もエレベーターとか結構ちゃんとあるから問題なさそうですね。
さらにさらに三歳児(笑)も乗れちゃうなら安心ですね。
Posted by けー
at 2017年12月11日 02:31

こんばんは。
こんなタイプのワゴンもあるんですねぇー。(^^;
かな☆ママさん、よく見つけてくるなぁー。(汗)
ストッパーとかは付いているんですか?
>うっかり寝てしまった3歳児や、疲れてしまった3歳児を乗せれるのではないかと・・・。
ベビーカー的な感じでイケそうですね!♪
こんなタイプのワゴンもあるんですねぇー。(^^;
かな☆ママさん、よく見つけてくるなぁー。(汗)
ストッパーとかは付いているんですか?
>うっかり寝てしまった3歳児や、疲れてしまった3歳児を乗せれるのではないかと・・・。
ベビーカー的な感じでイケそうですね!♪
Posted by TORI PAPA
at 2017年12月11日 02:57

おはようございます。(*^▽^*)
なかなかいい物発見されましたねぇ。(*^ω^*)
今まで諦めてた道具も運べて、キャンプの幅が広がりそう。p(^_^)q
何と言っても一番運ぶのが大変な、寝てしまった子供が乗れそうなのがいいですね。(*´∇`*)
なかなかいい物発見されましたねぇ。(*^ω^*)
今まで諦めてた道具も運べて、キャンプの幅が広がりそう。p(^_^)q
何と言っても一番運ぶのが大変な、寝てしまった子供が乗れそうなのがいいですね。(*´∇`*)
Posted by ぴーくん
at 2017年12月11日 06:19

おはようございます。
この押すタイプのワゴンいいですね!
ウチもテントが重くなったのでキャリーワゴンを検討中です。
これなら三歳児が眠くなっても怖くないですね。
この押すタイプのワゴンいいですね!
ウチもテントが重くなったのでキャリーワゴンを検討中です。
これなら三歳児が眠くなっても怖くないですね。
Posted by カムシカ
at 2017年12月11日 06:35

おはようございます♪
ワゴンってほんと便利ですよ〜
キャンプ以外にも公園や花見など色々と使えますから(^-^)
電車でのキャンプとなると更に持って行ける物が増やすことができるので買いだと思いますよ(*^▽^*)
ワゴンってほんと便利ですよ〜
キャンプ以外にも公園や花見など色々と使えますから(^-^)
電車でのキャンプとなると更に持って行ける物が増やすことができるので買いだと思いますよ(*^▽^*)
Posted by @yasu
at 2017年12月11日 07:26

おはようございます。
此の画像を見てすぐ子連れ狼を思い出しました(笑)
知らなかったら検索して見て下さい。これなら行けるんじゃ無いですかね〜
あれも、これも、チャンも(*゚▽゚*)
此の画像を見てすぐ子連れ狼を思い出しました(笑)
知らなかったら検索して見て下さい。これなら行けるんじゃ無いですかね〜
あれも、これも、チャンも(*゚▽゚*)
Posted by げお
at 2017年12月11日 08:12

こんにちは〜。
押すタイプのキャリーワゴンもあるんですか(´⊙ω⊙`)!
引っ張るタイプより安定しそうでいい感じですね♪
犬のぬいぐるみ抱きしめてこのワゴンに乗って爆睡する息子くん想像すると萌えます!
それだけで買う価値ありですよっ(笑)
ちなみに我が家はコールマンのよくあるキャリーワゴン持ってますが、車に乗っていけない運動会の荷物運びで大活躍してます。
汎用性がポイントですよね!
旦那さんを無事説得できますように(^ω^)
押すタイプのキャリーワゴンもあるんですか(´⊙ω⊙`)!
引っ張るタイプより安定しそうでいい感じですね♪
犬のぬいぐるみ抱きしめてこのワゴンに乗って爆睡する息子くん想像すると萌えます!
それだけで買う価値ありですよっ(笑)
ちなみに我が家はコールマンのよくあるキャリーワゴン持ってますが、車に乗っていけない運動会の荷物運びで大活躍してます。
汎用性がポイントですよね!
旦那さんを無事説得できますように(^ω^)
Posted by なん
at 2017年12月11日 17:01

キャリアはたくさん入るからたくさんの荷物を
運べるし、お子さんが眠くなっても大丈夫ですね。
私は以前、三重に単身赴任してた時に
1回/月新潟に帰るのに電車と新幹線移動でしたが
スーツケースを引っ張って運んでたのですが
三重の駅も新潟の駅も階段しかないとこが多かったです。
キャンプ場のある駅にエレベーターがあるか
確認してから買うといいと思いますよ。
運べるし、お子さんが眠くなっても大丈夫ですね。
私は以前、三重に単身赴任してた時に
1回/月新潟に帰るのに電車と新幹線移動でしたが
スーツケースを引っ張って運んでたのですが
三重の駅も新潟の駅も階段しかないとこが多かったです。
キャンプ場のある駅にエレベーターがあるか
確認してから買うといいと思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年12月11日 22:21

けーさんこんにちは(^^♪
大型犬がいけるなら3歳児もいけるとおもうんですよね!!
凄く良いお品だと思います!!
大型犬がいけるなら3歳児もいけるとおもうんですよね!!
凄く良いお品だと思います!!
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:11

TORI PAPAさんこんにちは(^^♪
ストッパーはたぶんないんだと思います。
絶対に手は離せませんね(笑)
ストッパーはたぶんないんだと思います。
絶対に手は離せませんね(笑)
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:12

ぴーくんさんこんにちは(^^♪
今まで、寝てしまったら起きるまでホームで待ちぼうけなんてこともあったんですが、これがあれば移動できそうですよね
60Lのリュック持って息子を抱っこはさすがに無理です。
今まで、寝てしまったら起きるまでホームで待ちぼうけなんてこともあったんですが、これがあれば移動できそうですよね
60Lのリュック持って息子を抱っこはさすがに無理です。
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:14

カムシカさんこんにちは(^^♪
ワゴン検討中なんですね
押すタイプは他にもあるみたいですよ
凄く迷っています。
ワゴン検討中なんですね
押すタイプは他にもあるみたいですよ
凄く迷っています。
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:15

@yasuさんこんにちは(^^♪
お花見やデイキャンプにも使えそうですよね!!
デイキャンプしたことないですけどね(笑)
行ってみたいなぁ~
お花見やデイキャンプにも使えそうですよね!!
デイキャンプしたことないですけどね(笑)
行ってみたいなぁ~
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:16

げおさんこんにちは(^^♪
私もちょっと思いました・・・。
息子の髪をちょんまげ風にしばれば完璧ですね!!
私もちょっと思いました・・・。
息子の髪をちょんまげ風にしばれば完璧ですね!!
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:17

なんさんこんにちは(^^♪
やはり運動会で大活躍なんですね
来年幼稚園に入るので、運動会前ごろを狙って説得がベストかな?っと思っています。
あとは勝手に買うかどっちかですね!
やはり運動会で大活躍なんですね
来年幼稚園に入るので、運動会前ごろを狙って説得がベストかな?っと思っています。
あとは勝手に買うかどっちかですね!
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:19

NYなゆぱぱさんこんにちは(^^♪
確かにキャンプ場の駅ってエレベーターなさそう^^;
しっかりチェックしていかないとだめですね
確かにキャンプ場の駅ってエレベーターなさそう^^;
しっかりチェックしていかないとだめですね
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月12日 14:21

こんばんは^^
このカートいいですね!
底が深くて荷物も結構入りそうですね。
ここに、お子様がぴょこっと乗ってたら、かな~り可愛らしいです^^
このカートいいですね!
底が深くて荷物も結構入りそうですね。
ここに、お子様がぴょこっと乗ってたら、かな~り可愛らしいです^^
Posted by ふーパパ at 2017年12月13日 22:45
ふーパパさんこんばんは(^^♪
いっぱい入りそうですよね!!
子供のおもちゃにならなければ良いのですが・・・。
いっぱい入りそうですよね!!
子供のおもちゃにならなければ良いのですが・・・。
Posted by かな☆ママ
at 2017年12月21日 19:33

明けましておめでとうございます(^^)/
足跡ペタペタとコメもせず申し訳ありません(^-^;
ボチボチ更新にはなりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します☆
mon(__)mon
足跡ペタペタとコメもせず申し訳ありません(^-^;
ボチボチ更新にはなりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します☆
mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年01月01日 21:21
モンモンパパ★mon(__)monさんこんにちは^^
あけましておめでとうございます
私も最近なかなかパソコンのチェックしてないので^^;
ゆるゆる更新していきます
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
私も最近なかなかパソコンのチェックしてないので^^;
ゆるゆる更新していきます
今年もよろしくお願いします。
Posted by かな☆ママ
at 2018年01月05日 13:43
