ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2018年06月21日

バスで行くアウトドア

こんにちは、

免許がないのでバックパックで3歳児と徒歩母子キャンプをしている

かな☆ママです(^^♪



実は私見つけてしまったんです!!

子供を連れてバックパックでキャンプに行こうとしているマゾ仲間のブログを・・・

勝手に仲間とか言ってスミマセン・・・

あと、私はマゾではありません!!!

まだ準備しているところで出撃はしていないみたいなんですが

これからヒッソリとブログを覗き見て拝見させていただきます。



さてさて、

先日バスで行くデイキャンプ

ゆるキャン△バスツアーの存在を知り

もしかして、バスで行くアウトドアって他にもあるんじゃないの??っと思い

調べてみました。



結果・・・・

結構色々ありました!!

バスで行くトレッキング

バスで行くBBQ

バスで行く釣り!!!!

アウトドアは旅行会社にも進出しているようです。

もちろんバスで行く1泊キャンプもありましたよ

ただ、基本手ぶらで行くものが多いので

レンタルテント代やバンガロー代が含まれているプランが多いみたいですね。

テント持っていくから、安くなるとかないかな?(笑)



バス乗っていればキャンプ場まで行ってくれるので

これはかなりラクチンだと思います!!

電車乗ってバス乗って歩いて・・・って結構大変なんでね

バスに乗ってお菓子食べてたらつきますからね

最高です!!!

とりあえず、バスで行く釣りが一番興味あるかな

息子も釣りしたいって言ってたし

ただ、生きた魚触れないけどね!!!








このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
ベストオブザイヤー2023!②
アウトドアデイジャパン2022
2022年最近のこと
本日最終日ワイルドワン5周年記念祭
チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・
付録ジムニーの小物入れ
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 ベストオブザイヤー2023!② (2023-12-01 01:35)
 ベストオブザイヤー2023! (2023-11-24 03:05)
 アウトドアデイジャパン2022 (2022-04-02 23:32)
 2022年最近のこと (2022-03-06 23:51)
 本日最終日ワイルドワン5周年記念祭 (2021-11-07 13:12)
 チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・ (2021-11-02 18:35)

この記事へのコメント
こんちわぁ。(o^^o)

おっ!マ・・・お仲間発見ですか。(*^▽^*)
こっそり覗かず、ガッツリ絡めばいいのにぃ。(≧∇≦)

さて、バスでアウトドア。
そんなに色々あるもんなのですね。(*´∇`*)
たまにお手軽で利用するのもありかなぁ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年06月21日 17:43
バス業界もアウトドアブームに乗っかっているんですね( *´艸`)
手ぶらツアーはどれほど利用者がいるんですかねぇ
グランピングが流行っている程なので、人気企画ではあるのでしょう。
でも、キャンプの醍醐味は泊ですよね。

長距離バス宿泊プラン

ん~、長距離の段階で移動車中泊決定ですね(爆)
Posted by ササシンササシン at 2018年06月21日 17:47
お仲間発見よかったですね!(笑)
バスでアウトドア!めちゃめちゃいいですね♪
私もそれなら行ってみようかなって感じです

テントレンタルじゃないプラン、あったらいいですねー(∩˃o˂∩)♡
Posted by moko.chomoko.cho at 2018年06月21日 19:07
バスでキャンプ!
とってもいいですね〜(*゚∀゚*)
私、いろいろ母子キャンプのシミュレーションしながらも、移動のこと考えると、かなママさんほどのフットワークがなく、、、
よく考えたら息子さん時間ベビーカーも使わずに電車移動されてるんですよね?それがまずスゴイ!!
いつか重い腰あげて、バスキャンプからスタートしてみたいです╰(*´︶`*)╯♡
Posted by さにー*さにー* at 2018年06月21日 21:59
こんばんわー
むしろ、、、かな☆ママさんのブログ見て始めたんじゃないですかね、その人^ ^
そのうち、三輪の電動チャリとかでキャンプする人とかいそうですよねー
ってか、僕が企んでます(笑)
Posted by 神雷桜神雷桜 at 2018年06月21日 23:31
おはようございます。

いよいよ本格的なバスフィッシングに参入ですね(笑)
確かに乗り換えは大変でしょうからドアツードアで行けるなら良いですよね〜
ただツアーだと色々込み込みの料金にはなってしまいそうなので、道具持ってるメリットが活かせそうに無いので、其れならいっそタクシーってのも如何ですかね\(//∇//)\ってそっちの方が高く付くかな(^◇^;)
Posted by げおげお at 2018年06月22日 06:53
こんにちはー!

マゾ仲間wwww

よかったですね!コアなお仲間が見付かってw
かなママさんレベルのスペシャリストになるまでコッソリ見守るってわけですね?(笑

バスキャンもバス釣りもいいじゃないですか~
いいプランのバスツアー見付かるといいですね(^^)
Posted by momozomomozo at 2018年06月22日 09:37
こんにちは~

乗ってるだけで連れてってくれるっていいですよね~
ビールが飲める!(笑)

我が家も最近「釣り」と言えば「道志村」ってことで道志への出撃が多くなってますが、ちょうど「プジョーでキャンプ」のKさんが電車・バスで行く道志までのアクセスを記事にしてくれてますので、ぜひ読んでみてください(^^)

かなママさんの道志デビューも近いかも?!
Posted by harukabiyoriharukabiyori at 2018年06月22日 13:12
こんばんは

バスで観光しながら、楽チンで釣りに。良いですね~(^_^)

電車→バスだと手間はあるけど、それも面白そう。と、いつも自動車移動の自分は思ってしまいますね~
車だと運転手、寝れないし(-""-;)
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2018年06月22日 22:25
ぴーくんさんこんばんは(^^♪

無理です!恥ずか死ぬ(>_<)
いつか、勇気が出たら声かけようと思います(*´艸`*)

バスでアウトドア結構いっぱいあったんです
子供と遊び疲れても、バスで寝てれば帰れるって素敵ですよね
運転って結構疲れるっていいますしね
免許ないけどな!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:13
ササシンさんこんばんは(^^♪

バスでグランピングとかいいな~~
グランピング女子会とかあったら楽しいだろうな~
バス会社さんにはぜひとも頑張ってもらいたいです!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:15
moko.choさんこんばんは(^^♪

私なんかと仲間とか言っていいのかわかりませんが、おんなじことやろうとしている人がいて凄く嬉しくなりました^^

テント持ち込みソロキャンバスツアーとか欲しいです
バスツアーの時点でソロキャンじゃないですけど^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:18
さにー*さんこんばんは(^^♪

免許がなかったり運転に自信が無い女性って多いと思うんですよね
バスツアーって凄く有難いと思います。

息子は3歳2ヵ月からキャンプをしていますが、キャンプ場目の前までバスで行けるキャンプ場を選べばそんなに歩かないので行けると思いますよ^^
ただ、昼寝をされちゃうと起きるまで待たないと動けません^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:22
神雷桜さんこんばんは(^^♪

私そんな有名人じゃないので^^;
同じこと考えてる人がいてなんだかうれしいです。

三輪電動チャリキャンプ・・・
神雷桜さんも結構なマゾですね(笑)
あっそれいいかもっと思ってしまった自分が怖いです((((;゚Д゚))))
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:26
げおさんこんばんは(^^♪

タクシーは高いかなぁ~
息子が釣りデビューしたいらしいので、やってみたいんですが
私が全然釣りわからないのと、ビチビチした魚が怖いのと、昔釣り針にひっかかったトラウマでちょっとどうしようかと思っています。
まずは釣り堀かなぁ~~
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:33
momozoさんこんばんは(^^♪

本当に珍しい方を見つけてしまいまして、
テンションがあがってしまい急に恥ずかしくなり声をかけられずにいます^^;
いざという時、勇気が出ないタイプです(笑)

女子キャンツアーとか誰か企画してくれないかなぁ~^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:35
harukabiyoriさんこんばんは(^^♪

そうですよ!
フライングでバスの中でもビール飲めちゃいますよ!
キャンプ場についた時にはもうできあがっているかもしれません

道志まで電車とバスで行けるんですか??Σ(・□・;)
これは憧れのキャンプ場に行けるチャンスですね
さっそくチェックしてきます。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:38
干物 >゜)))彡さんこんばんは(^^♪

そうですよね、運転手さんは寝れないですよね
海やプール、トレッキングなどの疲れるレジャーに行くときとかいいんじゃないかなぁと思います。
パパもいっぱい遊んで寝て帰りたい時ってありますよね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月22日 23:41
こんばんは☆


バスで行く手ぶらキャンプって有りですね!
プランにレンタル代も含まれてて、キャンプ始めたいって方にはおすすめじゃないですかぁ~


しかも車付きで、楽ちん(≧▽≦)
これなら気軽に行けそうですね。


それにしても、アウトドア関連のバスツアーっていっぱいあるんですね。
道具揃える前なら行ってたかもです(●^o^●)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年06月23日 21:47
miniぱぱさんこんばんは(^^♪

私も道具買う前だったら積極的に行っていたと思います^^
まぁキャンプは道具を買うところから楽しいんですけどね~
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月24日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バスで行くアウトドア
    コメント(20)