2018年08月16日
キャンプで音楽を!!使えるスピーカー
こんにちは
かな☆ママです(^^♪
パパさんのお古なんですが、
キャンプで使うといいよっと言われ
スピーカーを頂きました。

かな☆ママです(^^♪
パパさんのお古なんですが、
キャンプで使うといいよっと言われ
スピーカーを頂きました。

bluetoothで使えるワイヤレススピーカーです
4時間充電で12時間再生
多少の雨でも大丈夫!アウトドアで便利防水機能付き
なかなかの高性能!!アウトドアの為にあるのかと思うスピーカーです。
試しにiPadから音楽を流してみたんですが
予想以上に奇麗な音でした。
しかーーーし!!!!!
私、キャンプ場で音楽を聴く趣味がありません
風で葉がこすれる音、鳥のさえずり、虫の声、息子の謎の歌声・・・。
正直、キャンプ場でBGMに困ったことはありません
ただ、平日にうっかり完全ソロキャンプになってしまった場合
不安と寂しさを紛らわせるのには良いかもしれませんねw
我が家では出番はなさそうなので、
当分息子のおもちゃになりそうです。
※キャンプ場での音楽はルールを守って人の迷惑にならないようにききましょう!!
Posted by かな☆ママ at 12:00│Comments(26)
│キャンプギア
この記事へのコメント
こんにちは〜
うんうん、キャンプでBGM、自然の音がたくさんありますよねー(o^^o)
うちは夫と音楽の趣味があんまり合わないのもあって、キャンプ中はノーミュージックです。
でもお盆キャンプで熊注意&近くに誰もいないサイトでめちゃ怖い思いをしたので、そういう時のためにはスピーカーも持ってて損はなさそうです!笑
うんうん、キャンプでBGM、自然の音がたくさんありますよねー(o^^o)
うちは夫と音楽の趣味があんまり合わないのもあって、キャンプ中はノーミュージックです。
でもお盆キャンプで熊注意&近くに誰もいないサイトでめちゃ怖い思いをしたので、そういう時のためにはスピーカーも持ってて損はなさそうです!笑
Posted by ayaty
at 2018年08月16日 12:44

こんにちは(^ ^)
はい
キャンプで音楽を聞きたいと思ったことはありませんよ!!!
まあでもそんなときもありますよね
ってのは分からなくもない
他人の音楽が聞こえて来て
心地よいときもあるしそうじゃないときもあります
はい
キャンプで音楽を聞きたいと思ったことはありませんよ!!!
まあでもそんなときもありますよね
ってのは分からなくもない
他人の音楽が聞こえて来て
心地よいときもあるしそうじゃないときもあります
Posted by shinn.
at 2018年08月16日 12:44

こんちは(^^)
キャンプ場にきて音楽は聴かない派です。
音楽ならまだしも、ラジオを聴いてる人もいますよね。
なんで、キャンプ場に来たの?って思うんですが十人十色なんかな…
キャンプ場にきて音楽は聴かない派です。
音楽ならまだしも、ラジオを聴いてる人もいますよね。
なんで、キャンプ場に来たの?って思うんですが十人十色なんかな…
Posted by カムシカ
at 2018年08月16日 13:03

こんにちは( ´ ▽ ` )
キャンプで音楽、聴きたいような聴きたくないような。。。耳障りじゃない程度の音量で心地よいものならまぁいいかなぁ?とは思いますが今のところわたしも自然の音と子供の謎の歌声で充分です。
外で聞くのはフェスとか同じ系統の音楽好きイベントなら盛り上がれるし気持ち良さそう〜。
キャンプで音楽、聴きたいような聴きたくないような。。。耳障りじゃない程度の音量で心地よいものならまぁいいかなぁ?とは思いますが今のところわたしも自然の音と子供の謎の歌声で充分です。
外で聞くのはフェスとか同じ系統の音楽好きイベントなら盛り上がれるし気持ち良さそう〜。
Posted by あおママ
at 2018年08月16日 13:12

私もキャンプで音楽聞かないんですよね~。
それでも周りを気にしないでガンガンやってる方もたまにいますよね><
それでも周りを気にしないでガンガンやってる方もたまにいますよね><
Posted by ハント
at 2018年08月16日 14:07

充電で12時間も持つのですか・・・
よくキャンプ場で他人の音楽流れてると、早く電池無くならないかな?
と思ってたのですが、無駄な願いでした(爆)
よくキャンプ場で他人の音楽流れてると、早く電池無くならないかな?
と思ってたのですが、無駄な願いでした(爆)
Posted by しく
at 2018年08月16日 19:53

こんばんは~!
確かにそうですね、自然の音が一番心地いいかもしれません(°∀°)
しかし平日で貸切だった場合は、、、多少弾けてしまうかもしれませんが(笑)
確かにそうですね、自然の音が一番心地いいかもしれません(°∀°)
しかし平日で貸切だった場合は、、、多少弾けてしまうかもしれませんが(笑)
Posted by yashi
at 2018年08月16日 23:26

こんばんは。
キャンプ場で音楽、私も要らないと思いますが、うちのパパは欲しい派です。
まぁ、うちは何にもしないキャンプなので、音楽位聞いても良いのかなとは思いますけどね。
うちの好みがお隣の好みとは限らないので、テントから一歩出たら聞こえない程度の小さな音で流してもらってます。
キャンプ場で音楽、私も要らないと思いますが、うちのパパは欲しい派です。
まぁ、うちは何にもしないキャンプなので、音楽位聞いても良いのかなとは思いますけどね。
うちの好みがお隣の好みとは限らないので、テントから一歩出たら聞こえない程度の小さな音で流してもらってます。
Posted by けー
at 2018年08月17日 00:03

おはようございます。
自分もキャンプでも使えるかなと思ってワイヤレスなスピーカー買いましたが、1度も持って行った事無いですねf^_^;
当初何となくイメージは良いかなと思いましたが、実際は周りに迷惑かなって感じもして、誰も周りに居ないって感じでも無ければ出番が無さそうな気がしますね(^◇^;)
自分もキャンプでも使えるかなと思ってワイヤレスなスピーカー買いましたが、1度も持って行った事無いですねf^_^;
当初何となくイメージは良いかなと思いましたが、実際は周りに迷惑かなって感じもして、誰も周りに居ないって感じでも無ければ出番が無さそうな気がしますね(^◇^;)
Posted by げお
at 2018年08月17日 06:56

出遅れたから連投だっ!(笑
自分もキャンプん時は聴きませんねーというか普段もあんまり聴かないや(笑
アウトドアなら深夜でなければ他人の音楽もあんまり気にならないかな・・・
逆にこんな音楽聴いてるんだ~って、聞こえる曲に興味持つ方かも(笑
あ!来年の真夏にキャンプするなら、山崎ハコの“呪い”を
熱帯夜のバックミュージックにおススメします。
背筋凍ること請け合いですww
自分もキャンプん時は聴きませんねーというか普段もあんまり聴かないや(笑
アウトドアなら深夜でなければ他人の音楽もあんまり気にならないかな・・・
逆にこんな音楽聴いてるんだ~って、聞こえる曲に興味持つ方かも(笑
あ!来年の真夏にキャンプするなら、山崎ハコの“呪い”を
熱帯夜のバックミュージックにおススメします。
背筋凍ること請け合いですww
Posted by momozo
at 2018年08月17日 11:09

こんにちは☆
記事のタイトル見て、まさかキャンプで音楽派!?
って思いましたが、なんかホッとしました。
私も音楽は聴かない派です(-ω-)
ただ子供たちを大人しくしたいときだけ、DVDは見ることはあります。
やっぱり、キャンプの時はいつも耳にしない川や木や風の音を聞いてるのが心地いんですよねぇ~
記事のタイトル見て、まさかキャンプで音楽派!?
って思いましたが、なんかホッとしました。
私も音楽は聴かない派です(-ω-)
ただ子供たちを大人しくしたいときだけ、DVDは見ることはあります。
やっぱり、キャンプの時はいつも耳にしない川や木や風の音を聞いてるのが心地いんですよねぇ~
Posted by miniぱぱ
at 2018年08月17日 12:10

こんにちはー
確かに。自分も音楽は聞かないです。
同じく完ソロの時に、ラジオ聞くくらいですかね。
けど、アウトドアには良いスピーカーですねd(^-^)
ちょいと庭で。とかにも良さげ
確かに。自分も音楽は聞かないです。
同じく完ソロの時に、ラジオ聞くくらいですかね。
けど、アウトドアには良いスピーカーですねd(^-^)
ちょいと庭で。とかにも良さげ
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2018年08月17日 14:38

こんばんは!
音楽は聴きたくないとただの騒音。
おっしゃるように、
「自然の音」を楽しみたいですね。
でもたしか、ゆるキャンで、
スクリーンを張って、映画、見てなかったかなぁ…
そのうちやる人が出て来そうです。
音楽は聴きたくないとただの騒音。
おっしゃるように、
「自然の音」を楽しみたいですね。
でもたしか、ゆるキャンで、
スクリーンを張って、映画、見てなかったかなぁ…
そのうちやる人が出て来そうです。
Posted by eco2house
at 2018年08月17日 19:47

ayatyさんこんばんは(^^♪
熊注意で誰もいないって怖すぎですね(>_<)
そういうときはスピーカー大活躍かもしれませんね
クマよけの鈴みたいな効果ですね
熊注意で誰もいないって怖すぎですね(>_<)
そういうときはスピーカー大活躍かもしれませんね
クマよけの鈴みたいな効果ですね
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 19:53

shinn.さんこんにちは(^^♪
私もルールさえ守れば良いと思いますよ~
そもそも我が家は子供がうるさいので文句は言えねぇww
静かな雰囲気のあるキャンプ場はもう少し大きくなってからかなって思っています。
私もルールさえ守れば良いと思いますよ~
そもそも我が家は子供がうるさいので文句は言えねぇww
静かな雰囲気のあるキャンプ場はもう少し大きくなってからかなって思っています。
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 19:55

カムシカさんこんにちは(^^♪
凄く気になるニュースがあるのかもしれない?
天気とか?ww
結構色んな人いますよね、キャンプ場って
一番びっくりしたのが、公園で使うようなフルクローズしないポップアップテントで1泊してた人ですかね
4月頃だったのでまだ寒かったと思うんですが、根性あるなって思いましたw
凄く気になるニュースがあるのかもしれない?
天気とか?ww
結構色んな人いますよね、キャンプ場って
一番びっくりしたのが、公園で使うようなフルクローズしないポップアップテントで1泊してた人ですかね
4月頃だったのでまだ寒かったと思うんですが、根性あるなって思いましたw
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:00

あおママさんこんにちは(^^♪
フェスとかだと盛り上がりそうですね
まぁフェス行ったことないんですけどw
個人的に音楽のフェスより食べ物のフェスのほういいな~(^^♪
フェスとかだと盛り上がりそうですね
まぁフェス行ったことないんですけどw
個人的に音楽のフェスより食べ物のフェスのほういいな~(^^♪
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:02

ハントさんこんにちは(^^♪
音量や時間などルールを守るのは大事ですよね!!
あとは雰囲気かなw
音量や時間などルールを守るのは大事ですよね!!
あとは雰囲気かなw
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:03

しくさんこんにちは(^^♪
無駄な願いでしたねwww
笑ってしまいましたww
私も長くても4~5時間なのかなって思っていたんですが、結構長いですよね
無駄な願いでしたねwww
笑ってしまいましたww
私も長くても4~5時間なのかなって思っていたんですが、結構長いですよね
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:05

yashiさんこんにちは(^^♪
ルールを守って人の迷惑にならなければ私もいいんじゃないかなぁ~と思います。
自然の音も素敵ですよね
我が家の場合子供の声で聞こえないことも多々ありますがw
ルールを守って人の迷惑にならなければ私もいいんじゃないかなぁ~と思います。
自然の音も素敵ですよね
我が家の場合子供の声で聞こえないことも多々ありますがw
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:07

けーさんこんにちは(^^♪
うちのパパも音楽大好きです
イヤホンとか持ち歩いてますし、音楽が生活の一部なんだと思います。
そういう人もいるってことですよね
うちのパパも音楽大好きです
イヤホンとか持ち歩いてますし、音楽が生活の一部なんだと思います。
そういう人もいるってことですよね
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:11

げおさんこんにちは(^^♪
どのぐらいまわりに聞こえてるのかわからないのでちょっと気になりますよね
隣がソロの方とか、静かなご夫婦とかだと、子供の声ですら迷惑になってないか凄くきになります。
もう平日行くしかないな!!
どのぐらいまわりに聞こえてるのかわからないのでちょっと気になりますよね
隣がソロの方とか、静かなご夫婦とかだと、子供の声ですら迷惑になってないか凄くきになります。
もう平日行くしかないな!!
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:17

momozoさんこんにちは(^^♪
夏休みでお出かけ中でしたか??
私も昼間だったらあんまり気にならないですね
むしろ我が家も子供の声がうるさいですし^^;
静かなキャンプ場はとうぶん行けないかなって思っています。
そういう涼しさは求めていませんww
夏休みでお出かけ中でしたか??
私も昼間だったらあんまり気にならないですね
むしろ我が家も子供の声がうるさいですし^^;
静かなキャンプ場はとうぶん行けないかなって思っています。
そういう涼しさは求めていませんww
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:21

miniぱぱさんこんにちは(^^♪
ホッとしちゃいましたか?ww
我が家には息子のワンマンショーがあるので音楽はいらないんですよ
歌だけでなくもれなくダンスもついてきます。
ホッとしちゃいましたか?ww
我が家には息子のワンマンショーがあるので音楽はいらないんですよ
歌だけでなくもれなくダンスもついてきます。
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:23

干物 >゜)))彡さんこんにちは(^^♪
庭で使うのはいいですね~
私も長野の家に行ったら使用してみようかなぁ
ご近所には狸しか住んでないので迷惑にはならなそうですw
庭で使うのはいいですね~
私も長野の家に行ったら使用してみようかなぁ
ご近所には狸しか住んでないので迷惑にはならなそうですw
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:25

eco2houseさんこんにちは(^^♪
自然の音が一番安らぐそうですし
自然の音を楽しむのは素敵ですよね^^
私は川の流れる音が一番好きです
自然の音が一番安らぐそうですし
自然の音を楽しむのは素敵ですよね^^
私は川の流れる音が一番好きです
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月18日 20:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |