2019年09月07日
超穴場!!長野の村営とくら沢ふれあい広場キャンプ場
こんばんは(^^♪
かな☆ママです
前回、長野県筑北村にある村営のキャンプ場
とくら沢ふれあい広場キャンプ場へ行ってきました→記事はコチラ☆
ファミリー向けのわりと良いキャンプ場だったんですが、
ネットに口コミがほとんどありません
なので!!ここは私がパーフェクトガイドを作るべく立ち上がろうと思います!!












かな☆ママです
前回、長野県筑北村にある村営のキャンプ場
とくら沢ふれあい広場キャンプ場へ行ってきました→記事はコチラ☆
ファミリー向けのわりと良いキャンプ場だったんですが、
ネットに口コミがほとんどありません
なので!!ここは私がパーフェクトガイドを作るべく立ち上がろうと思います!!
ナチュブロガーとしての意識がほんの少し残っていたため
施設の写真を一応撮ってきました
ちょっと行ってみようかなっと思っている方参考にどうぞ!!
わかりにくくても苦情は受け付けません!!!!!!!

ちょっと行ってみようかなっと思っている方参考にどうぞ!!
わかりにくくても苦情は受け付けません!!!!!!!

とくら沢ふれあい広場キャンプ場
長野県筑北村にある村営のキャンプ場です
巨大遊具ありコテージあり釣りができて近くに温泉があります
釣りキャンパーやバイクの方が多いみたいですが
ファミリーにもお勧めです
運が良い?とブラジル人と国際交流できます
【営業期間】
4月中旬から10月末
【値段】
オートキャンプサイト1泊2000円
テントサイト1泊1000円
11時~翌日10時まで
※筑北村村民が半数以上の場合無料
コテージ1泊12300円
13時~翌日10時まで
※筑北村村民が半数以上の場合半額
BBQ場利用料1人100円
※中学生以下無料
※筑北村村民無料
※コテージ&テント泊利用者は無料
駐車場無料
ぜひ、筑北村の人とお友達になりたいですね
【アクセス】
麻績ICから車で15分
JR篠ノ井線西条駅から(⇒下車徒歩20分)
Googleマップが違う所を指しナビに出ないという幻のキャンプ場となっています
まずは西条温泉とくらを目指し、西条温泉とくらとウェルシア薬局の間の道を入って、
テニスコートを過ぎたところを左にまがるとあります。頑張れ!

管理棟になります
9時から17時までアバウトな感じのおじ様がいらっしゃいます
管理棟の左側はトイレになっていて、比較的奇麗です。

オートキャンプサイトです
奇麗な芝生と1サイトごとに高い木で仕切られています
次はここに泊まりたいです
3区画しかありませんが、日曜日でも利用者は0でした
さすが超穴場

テントサイト
地形を利用した段々になっているサイトです
荷物を運ぶのは大変そう
少し離れた場所にあるためボッチサイトが好きな人には良いかもしれません

コテージです
ちょっと立て付けが悪いですが、至れる尽くせりで
初心者キャンパーにお勧めです
コテージ内部↓




ロフトあり、ベット2つ、寝具6組、水洗トイレ、シャワー、冷蔵庫、電子レンジ・・・
鍋やザルなんかもありました
もう揃いすぎててこんなのキャンプじゃないww
比較的奇麗ですが、サッシの部分とかもうちょっとお掃除されていたらパーフェクトコテージでした
あっ細かい?そうですか~
ベットにいる犬のぬいぐるみはついてきません

屋内BBQハウス
宿泊者なら誰でも利用可能です

野外BBQ場
最大20人までって書いてあるけど20人は言い過ぎだと思う

炊事棟です
BBQハウスの横とテントサイトの近くの2ヵ所にあります
奇麗に掃除されています
残念ながらお湯はでません
BBQ1人100円なのでそこまで求めてはいけない!!

子供が喜ぶ遊具
これだけの遊べる芝生と遊具を完備しているキャンプ場はそうそうないんじゃないでしょうか
グラスリュージュもあるようなんですが、今はべりべりに剥がれていて利用中止になっていました
張り替えるのに1000万円以上かかるとかかからないとか
このキャンプ場にお客さんがいっぱい来たら張り替えられるかもしれない
【確認はしていないがその他遊べるかもしれない場所】
釣りができるそうです
釣れる魚はバス??バスってなんぞな?
トレッキングコースあり
テニスコートとマレットゴルフ場があります
利用できるかは不明ですがテニスコートはかなり奇麗でした
まさかの村営ぽいキャンプ場が車で5分のところにあります
そちらも巨大遊具あり
【お風呂】
車で3分ほどのところに西条温泉とくらがあります
大人410円
ぬるめのお湯でゆで卵のにおいがします
ピザが持ち帰れるという噂あり
【近隣のお買い物】
車で3分ぐらいのところにウェルシア薬局、セブンイレブン、コメリがあります
車で5分のところにコープがあります(多分ここが一番近い食品が買える場所です)
西条駅近くにある筑北村役場の前に精肉店あり
【近隣の食事処】
道の駅さかきた

小さな道の駅ですが、広い駐車場と奇麗なトイレがあり
休憩するのに良いところです
地元の野菜なども購入できます
隣接するもえぎ亭では、豆乳を練りこんだうどんやおやきを販売しています
最後に・・・
とくら沢キャンプ場のちょっと残念なところ
ゴミが持ち帰り(灰は捨てられます)
販売レンタル無し、薪や炭も販売がありません
私は近くのコメリで買いましたが、どうやらない時もあるようです
できれば薪だけでも売ってほしい!!
自動販売機はあります
まさかのお釣り用意してないww
さすが村営!!
サイト料金はぴったり持っていきましょう
おしまい☆
Posted by かな☆ママ at 00:29│Comments(22)
│その他のこと
この記事へのコメント
こんばんは^^
ホームページ見てみたのですが、ペットOKなのか記載が有りません。
ペットはOKだか、分かりますでしょうか?
もし分からない時は、電話で問い合わせてみますね(#^.^#)
ホームページ見てみたのですが、ペットOKなのか記載が有りません。
ペットはOKだか、分かりますでしょうか?
もし分からない時は、電話で問い合わせてみますね(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2019年09月07日 00:53

WAN CAMP ケンタさんこんばんは
ペット盲点でした(ノД`)・゜・。
ペットは確かOKだったと思います
ただしコテージへは入れなかったと思います
問い合わせたほうが良いかも(>_<)スミマセン
ペット盲点でした(ノД`)・゜・。
ペットは確かOKだったと思います
ただしコテージへは入れなかったと思います
問い合わせたほうが良いかも(>_<)スミマセン
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月07日 01:00

こんばんは(^^)
ゆるゆるキャンプでGO!で初めての施設紹介ですよね?
良さそうなキャンプ場ですね。
巨大遊具もあるし。
10月上旬に安曇野へ行く予定なんですが、近かったらキャンプしようかな(^^)
ゆるゆるキャンプでGO!で初めての施設紹介ですよね?
良さそうなキャンプ場ですね。
巨大遊具もあるし。
10月上旬に安曇野へ行く予定なんですが、近かったらキャンプしようかな(^^)
Posted by カムシカ
at 2019年09月07日 01:03

ブラジル人30人とのキャンプを見ようと
「→記事はコチラ☆」
めっちゃ押しまくったけどダミーだったwww
「→記事はコチラ☆」
めっちゃ押しまくったけどダミーだったwww
Posted by ササシン
at 2019年09月07日 09:33

こんにちは♪
なんかレポがまとも過ぎてコメントに困ります笑
いや。そんなこと言ったらダメか。
次はここを使うというところが、オートサイトなのが笑えました(^ ^)
まー長野だしね笑
熊注意報はありませんでしたか?
なんかレポがまとも過ぎてコメントに困ります笑
いや。そんなこと言ったらダメか。
次はここを使うというところが、オートサイトなのが笑えました(^ ^)
まー長野だしね笑
熊注意報はありませんでしたか?
Posted by harukabiyori
at 2019年09月07日 12:34

カムシカさんこんにちは(^^♪
おお~安曇野に行かれるんですね!!
お仕事?プライベートかな?
長野は他にも良いキャンプ場が多いみたいなので楽しんできてくださいね
おお~安曇野に行かれるんですね!!
お仕事?プライベートかな?
長野は他にも良いキャンプ場が多いみたいなので楽しんできてくださいね
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月07日 12:53

ササシンさんこんにちは(^^♪
本当だ( ゚Д゚)
リンクはられてないw
このままで何人ひっかかるか待ちましょう!!
本当だ( ゚Д゚)
リンクはられてないw
このままで何人ひっかかるか待ちましょう!!
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月07日 12:54

harukabiyoriさんこんにちは
まともに書いたつもりだったんですが、ササシンさんによってダミーがあることが判明してしまいました・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
徒歩でこれたらいいんですけど、長野の家が駅まで徒歩5時間なんですよ^^;
じぃじとばぁばが頼みです
熊はいまのところ目撃情報はありませんが、夜中の炊事棟で狸らしきものを確認しています
あと、ブラジル人が出没します。
まともに書いたつもりだったんですが、ササシンさんによってダミーがあることが判明してしまいました・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
徒歩でこれたらいいんですけど、長野の家が駅まで徒歩5時間なんですよ^^;
じぃじとばぁばが頼みです
熊はいまのところ目撃情報はありませんが、夜中の炊事棟で狸らしきものを確認しています
あと、ブラジル人が出没します。
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月07日 12:57

とくら沢ふれあい広場キャンプ場
レポお疲れ様でした!
釣りが出来てテニスも出来て温泉もあってブラジル人と交流が持てる⁈
私の大好物じゃないでか〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
信州は少年時代に9年間生活していたので、今となっては信州へ戻ってキャンプ等をして見たいと常々思っています。
レポお疲れ様でした!
釣りが出来てテニスも出来て温泉もあってブラジル人と交流が持てる⁈
私の大好物じゃないでか〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
信州は少年時代に9年間生活していたので、今となっては信州へ戻ってキャンプ等をして見たいと常々思っています。
Posted by Tetsu
at 2019年09月07日 18:53

おはようございます~
パーフェクト(^^)d
場所は載っていても、施設設備情報が無い所って多いですよね~
大人もですが、子供もちゃんと楽しめそうだし良さげですね。
釣り→バス は、ブラックバス>゜)))彡ですね。
今日から2泊で都留市に行ってきます~
うちも施設情報が少ない所へ。
台風きてるから今夜は宿ですけどね。
パーフェクト(^^)d
場所は載っていても、施設設備情報が無い所って多いですよね~
大人もですが、子供もちゃんと楽しめそうだし良さげですね。
釣り→バス は、ブラックバス>゜)))彡ですね。
今日から2泊で都留市に行ってきます~
うちも施設情報が少ない所へ。
台風きてるから今夜は宿ですけどね。
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2019年09月08日 05:25

Tetsuさんこんにちは
なんだか文字だけ並べると凄いキャンプ場みたいに聞こえますねw
特にブラジルあたりがw
信州に住んでいたんですね
私はおばあちゃんの家が長野なんですよ
あの頃はキャンプとかしてなかったんで、こんなにいっぱいキャンプ場があるなんて知りませんでした
私も戻ってきちゃったよぉ~
なんだか文字だけ並べると凄いキャンプ場みたいに聞こえますねw
特にブラジルあたりがw
信州に住んでいたんですね
私はおばあちゃんの家が長野なんですよ
あの頃はキャンプとかしてなかったんで、こんなにいっぱいキャンプ場があるなんて知りませんでした
私も戻ってきちゃったよぉ~
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月08日 15:00

干物 >゜)))彡さんこんにちは
バスはブラックバスのバスだったんですね~
長野にブラックバスいるんだ
知らなかった・・・
ブラックバスって海外のなんかヤバそうな川にいるイメージでした
どこにでもいるのかな・・・
バスはブラックバスのバスだったんですね~
長野にブラックバスいるんだ
知らなかった・・・
ブラックバスって海外のなんかヤバそうな川にいるイメージでした
どこにでもいるのかな・・・
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月08日 15:02

こんばんは。
なかなかステキなキャンプ場ですね。
キャンプサイトはかなりワイルドな感じでしょうか?(笑)
あ、ちょっと前の記事にあげているタオルですが、あれが私のオススメしていた水泳用タオルと同じものです。
メーカーが水泳メーカーかどうかってだけで、生地はあれです!
小さく畳めてめっちゃ吸うんですよね。
いつまでも探させてしまい申し訳ない!
なかなかステキなキャンプ場ですね。
キャンプサイトはかなりワイルドな感じでしょうか?(笑)
あ、ちょっと前の記事にあげているタオルですが、あれが私のオススメしていた水泳用タオルと同じものです。
メーカーが水泳メーカーかどうかってだけで、生地はあれです!
小さく畳めてめっちゃ吸うんですよね。
いつまでも探させてしまい申し訳ない!
Posted by けー
at 2019年09月08日 18:26

施設紹介なんて、さすがナチュブロガー!
しかも、写真多めですね(かなママさんにしては笑)スイマセン
公営のキャンプ場は、やっぱり利用料金が安くてイイですね!
それでいて、遊具も充実してるなんて、子供思い(≧▽≦)
あとは、村人を仲間にするだけ・・
ウチは5人家族なので、最低5人は必要です(笑)
しかも、写真多めですね(かなママさんにしては笑)スイマセン
公営のキャンプ場は、やっぱり利用料金が安くてイイですね!
それでいて、遊具も充実してるなんて、子供思い(≧▽≦)
あとは、村人を仲間にするだけ・・
ウチは5人家族なので、最低5人は必要です(笑)
Posted by miniぱぱ
at 2019年09月08日 18:32

けーさんこんばんは(^^♪
なんと!!
水泳用のタオルってこれだったんですね
まさか知らず知らずのうちにGETしていただなんて!
もう探さなくて大丈夫ですね^^
なんと!!
水泳用のタオルってこれだったんですね
まさか知らず知らずのうちにGETしていただなんて!
もう探さなくて大丈夫ですね^^
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月08日 23:01

miniぱぱさんこんばんは(^^♪
実はわたくし!
筑北村に従弟が住んでおります!!
ふっふっふ
でも、村の人は自分の庭で十分なのでキャンプとか行かないんですよね^^;
大人しく2000円払いますw
実はわたくし!
筑北村に従弟が住んでおります!!
ふっふっふ
でも、村の人は自分の庭で十分なのでキャンプとか行かないんですよね^^;
大人しく2000円払いますw
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月08日 23:03

おはようございます!
台風通過中にもかかわらず、北側ベランダのアルミ板を
飛ばされないよう撤去してまいりました。
妻と二人、ずぶ濡れ…
ところで、私も「→記事はコチラ☆」、
引っかかりましたー。
ウチからはやや遠いけど、
いいところみたいですね!
ファミキャンむけだけど。
コテージも「装備」、
凄く整ってますね。
台風通過中にもかかわらず、北側ベランダのアルミ板を
飛ばされないよう撤去してまいりました。
妻と二人、ずぶ濡れ…
ところで、私も「→記事はコチラ☆」、
引っかかりましたー。
ウチからはやや遠いけど、
いいところみたいですね!
ファミキャンむけだけど。
コテージも「装備」、
凄く整ってますね。
Posted by eco2house
at 2019年09月09日 05:19

こんにちは〜
私もダミー引っかかりましたw
ここのオートサイト、1人2000円じゃなくて1泊2000円ですか!?
安いし芝が綺麗でよさそう〜
スーパーとか近いのもいいですね!
マップの写真が小さくてよく見えなかったけど、内容はすごく参考になりました笑
私もダミー引っかかりましたw
ここのオートサイト、1人2000円じゃなくて1泊2000円ですか!?
安いし芝が綺麗でよさそう〜
スーパーとか近いのもいいですね!
マップの写真が小さくてよく見えなかったけど、内容はすごく参考になりました笑
Posted by ayaty
at 2019年09月09日 11:48

こんばんは!
素敵なキャンプ場ですねー!(*´∀`)
1度行ってみたいけどさすがに遠すぎる(笑)
携帯見てたら、ダミーには全く気づかずww
次の施設紹介も楽しみにしてます!
素敵なキャンプ場ですねー!(*´∀`)
1度行ってみたいけどさすがに遠すぎる(笑)
携帯見てたら、ダミーには全く気づかずww
次の施設紹介も楽しみにしてます!
Posted by yashi
at 2019年09月09日 21:43

eco2houseさんこんにちは(^^♪
台風凄かったですね
次の日でかけたら共同のゴミ箱が転倒していてびっくりしました
eco2houseさんのところは、お庭に植物も多いですし台風に備えるの大変だったんじゃないでしょうか??
子供がもう少し大きくなったら内山牧場も行ってみたいです
台風凄かったですね
次の日でかけたら共同のゴミ箱が転倒していてびっくりしました
eco2houseさんのところは、お庭に植物も多いですし台風に備えるの大変だったんじゃないでしょうか??
子供がもう少し大きくなったら内山牧場も行ってみたいです
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月09日 22:24

ayatyさんこんばんは(^^♪
ひっかかっちゃいましたか(*´艸`*)
ここ1泊2000円なんです
1人2000円じゃないですよ!
芝生も凄く奇麗に手入れされています
個人的に芝生サイトが一番好きなので嬉しいです
サイトの近くにはないですが、ダムの方まで歩いていくと桜の木がたくさん植えてあって、ダムを見ながらお花見も出来そうですよ
ひっかかっちゃいましたか(*´艸`*)
ここ1泊2000円なんです
1人2000円じゃないですよ!
芝生も凄く奇麗に手入れされています
個人的に芝生サイトが一番好きなので嬉しいです
サイトの近くにはないですが、ダムの方まで歩いていくと桜の木がたくさん植えてあって、ダムを見ながらお花見も出来そうですよ
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月09日 22:29

yashiさんこんにちは(^^♪
あまりのも情報が少ないキャンプ場でしたので、
柄にもなくナチュブロガーぽいことをしてしまいました
だから台風きたんかな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次は2年後ぐらいですかねww
あまりのも情報が少ないキャンプ場でしたので、
柄にもなくナチュブロガーぽいことをしてしまいました
だから台風きたんかな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次は2年後ぐらいですかねww
Posted by かな☆ママ
at 2019年09月09日 22:56
