ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 冬のお買い物レポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2020年01月27日

あぐらチェアは200回使っても大丈夫!!

こんにちは

テクテク徒歩キャンパーのかな☆ママです

キャンプといえば花札!!(違)

カードゲームが花札しかない我が家がついにドラえもんUNOを購入しました!!

母と5歳の息子が試しにやってみたところ

2時間たっても決着がつかず途中で断念していました

UNOってそんな過酷なゲームだったっけ?

絶対ルール間違ってるよね・・・

キャンプで2時間UNOとか辛すぎる・・・




さてさて

この度、悲しいことに

ロゴスのあぐらチェアがお亡くなりになりました・・・

生地がびりっといっちゃったわけですね



あぐらチェアとは!!

あぐらチェアは200回使っても大丈夫!!

このベージュの椅子が我が家のあぐらチェアです

コラボ商品でデザインも可愛くお気に入りでした。

1年に1回か2回ぐらいしか行かないファミキャンの時に使用

ちなみにキャンプで使用したのは4回ぐらい・・・

我が家はファミキャンにあまり行かないので

キャンプではほとんど使用されませんでしたが、

夫がかなり気に入り家でヘビロテ

あぐらをかくスタイルが男性にはすごく良いらしいです

あと子供が座っても安定感抜群です




思いのほか高かった耐久力!!

家で夫がゲームをする際にヘビロテされたあぐらチェア

二脚とも壊れてしまったんですが、どちらも大体1年ほどで壊れました

そこで夫のゲーム時間を調べたところ(今のプレステって凄いね)

なんとゲーム時間1年で1400時間オーバー!!!

1400時間!!!

ゲームやりすぎじゃないですか?!

ちなみに夫の体重は80キロオーバー

キャンプ場についてお昼ご飯に1時間、おやつに1時間

夜ご飯&宴会で3時間、次の日朝食に1時間ついでに1時間座っても

キャンプに200回は持っていける!!

凄い!!!

でもそんなに行けない!!



次のあぐらチェアを検討中

夫がゲーム用に切実に欲しがっているので

現在次のあぐらチェア購入を検討中です

できれば限定の可愛いデザインが発売されたら買おうかなっと思っています!!












このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
女子キャンプにおすすめなアウトドアナイフ
誰も来なかったので自分でクーポン使ったよ
子供に丁度良い可愛いチェア
私のベストアイテム2020
充電式ヘッドライト購入
初めてのウルトラライトザック
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 女子キャンプにおすすめなアウトドアナイフ (2021-12-18 15:40)
 誰も来なかったので自分でクーポン使ったよ (2021-10-29 01:14)
 子供に丁度良い可愛いチェア (2021-01-25 18:06)
 私のベストアイテム2020 (2020-12-22 16:27)
 充電式ヘッドライト購入 (2020-11-26 15:12)
 初めてのウルトラライトザック (2020-09-25 20:27)

この記事へのコメント
いや、プレステやりすぎでしょ!(笑)
キャンプに花札もいいですが
チンチロリンもお勧めしますよ!
(ただ盛り上がりすぎるのが問題ですけど)

最早
なんのためにチェアを買うのか分かりません
(いや、ゲームのためですよね(爆)
Posted by shinn.shinn. at 2020年01月27日 14:08
 こんにちは☆
私も、あぐらチェア信者ですww
私は、ロゴスのハイバックあぐらチェア(カモ)を使用してますが、
本当に動けなくなりますね、サイトで良く寝落ちしてます。

以外に耐久性高いんですね、耐久時間検証が面白かったです。
メーカーのロゴスさんも大満足な事でしょうww
Posted by mr.childmr.child at 2020年01月27日 14:15
こんにちは(^^)

ウチは、ホントのUNOを昨日買いました。
早速3人でしたのですが、うちの五歳児はハマってましたよ。
時間は1時間もかかってません。

あぐらチェアの耐久性よりプレステのプレイ時間の方がスゴイと思いました。
Posted by カムシカカムシカ at 2020年01月27日 14:35
1年で1400時間って・・・3.8時間×365日・・・え?まじで?
そして、かなママさんの旦那さんがデカパパさんだとは知りませんでした(笑)

あぐらチェアといえば、元祖はPROXかと思ってました
(安い釣り具のブランドです)
Posted by しくしく at 2020年01月27日 21:22
こんばんは^^

あわてんぼうの私は
「ええ!4回のキャンプで壊れたの?」と
最初はビックリしましたが
かなりの耐久性があるのですね^^

ローチェアって、それほど寛げないので
ちょっと試してみたいです。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年01月27日 23:40
おはようございます。

ウノは確かに結構長引く事有りますが、流石にそんなに掛かった事は無いですf^_^;
そんでゲーム時間が半端ないので、そこからの椅子の耐久性が凄いですね(笑)
是非とも此れに負けないチェアをゲット出来ると良いですね〜
Posted by げおげお at 2020年01月28日 06:20
shinn.さんこんにちは

チンチロリンとか渋いですねw
サイコロがあればシェラカップでもできそうですもんね
でもあの音がいいのかな?

夫がいうにはあぐらチェアはゲームするのに最高なんだそうですよw
ソファはダメらしいです
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 08:49
mr.childさんこんにちは

おお~あぐらチェア信者がここにも~~
あぐらチェアは男性の方にはすごく座りやすいみたいですね
女性だと外であぐらはちょっと恥ずかしいですけど、でもデザインが可愛いものが多くて女性の心もガッチリつかんできますよ
さすがロゴスです!!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 08:51
カムシカさんこんにちは

そうですね、夫はゲームやりすぎです
つけっぱなしにすることもないので、かなり正確な時間が表示されていると思います。

UNOはたぶんルール間違えてるんだと思うんですよね
さすがにそんなに続くのおかしいですしw
これからちゃんと説明書読みます
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 08:54
しくさんこんにちは

パパさん昔はシュッとしてたんですけどね、今はデカパパですww
私も人のこと言えないので、お互い歳ということで^^;
デカパパは夜の9時半ごろから夜中の3時すぎぐらいまでほぼ毎日ゲームしています。
よく飽きないなと思っております。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 08:56
WAN CAMP ケンタさんこんにちは

あぐらチェアはかなりまったり(*´ω`)できますよ
ただ座面が低いので立ち上がるのがちょっと大変です
ローチェアは目線が低いのでキャンプ場と空がいつもよりなんだか広く感じたり、焚火に近くなったりして面白い部分もあるので私は結構好きですよ!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 09:01
げおさんおはようございます

2時間はどう考えてもおかしいので、絶対ルールが間違ってるんだと思います^^;
ちゃんと説明書読まないとだめですね

あぐらチェアはハイバックにしようかなとか、夫は悩んでるみたいですよw
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年01月28日 09:10
年間1400時間って凄い!
ウチの子供よりやってます(笑)

たしかにこれだけ長い時間ゲームしようと思ったら、あぐらチェアみたいな楽な姿勢が出来る椅子は必須かもしれませんね〜

ロゴスって意外と丈夫なんですね。
200回って、年間10回キャンプ行くと考えても20年は保ちますね。
まさに一生モノのキャンプチェアだ(≧▽≦)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2020年01月28日 15:08
UNOで2時間!(◎_◎;)
我が家は大体10分くらいで終わりますよ〜。2時間もするぐらいなら、途中で辞めちゃいそうですw

あぐらチェアの耐久性もすごいけど、キャンプのためじゃなくゲームのために再購入を検討する旦那さんもすごい(笑笑)
福袋買うために行列に並ぶのが楽しいみたいですし、旦那さんのツボがよくわかりませんww
Posted by なんなん at 2020年01月29日 08:33
こんにちは~♪

あれ?道志でUNOやったときはすぐ終わったよね??
よし!今度はUNO合宿だ!(違)

ハイバックいいな~
Posted by harukabiyoriharukabiyori at 2020年01月29日 13:32
こんにちは〜
チェアの耐久性を知るには、ゲームやってる方に座り続けてもらえばいいんですね笑
あぐらチェアってそんなにいいんですね~
今度ロゴスに行ったら座ってみます笑
Posted by ayatyayaty at 2020年01月29日 14:04
miniぱぱさんこんにちは

あぐらチェアを使用する前は長時間座っているのが辛かったようで、こんなにゲームしてなかったんですけどね
快適すぎてゲームの時間が1400時間になってしまいました^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年02月13日 11:37
なんさんこんにちは

どうやら持ち手がなかった場合、出るまでカードをめくっていたようで・・・
このルールでやると2時間ぐらいかかっちゃうみたいですよ^^;
もうゲームじゃなくて修行の領域です!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年02月13日 11:38
harukabiyoriさんこんにちは

ルール間違ってたみたいですw
正規のルールなら10分ぐらいで終わると思います!!!
ちなみに私はUNOめちゃくちゃ弱いです
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年02月13日 11:39
ayatyさんこんにちは

男性には良いですが、外であぐらってちょっと恥ずかしいので女性にはどうなんでしょうかね??
ただ、目線が低くなるのでキャンプ場がいつもより広く感じます
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年02月13日 11:40
こんばんは。

亀レス失礼します。

私は座敷に座るのが苦手で…
椅子生活なんです。

でも、あぐらチェア、
機会があれば試してみたいとも思うんですが、
ロースタイルのハイバックチェアなら「あぐらチェア」なんですか??
Posted by eco2houseeco2house at 2020年02月15日 19:00
eco2houseさんこんにちは

お返事遅くなってすみません

ロータイプのハイバックチェアは他にもあるかもしれませんが、あぐらがかけるほどのロータイプはアグラチェアだけかと思われます。
あぐらがかける座椅子みたいな感じですかね
コタツにも入れるぐらいロータイプです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2020年02月21日 14:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぐらチェアは200回使っても大丈夫!!
    コメント(22)