2020年06月11日
プライベートキャンプ場オープン?
こんにちは
徒歩キャンパーのかな☆ママです
暑い日が続いています
ジメジメしていて
週末は雨予報
関東も梅雨入りしました
そして、関係ないですがアベノマスクまだきてません
ご近所さんはもう届いてるらしいです
あれ?うち忘れられてる?

さて、
父から暇だったので使用していない土地を草刈りしたから
徒歩キャンパーのかな☆ママです
暑い日が続いています
ジメジメしていて
週末は雨予報
関東も梅雨入りしました
そして、関係ないですがアベノマスクまだきてません
ご近所さんはもう届いてるらしいです
あれ?うち忘れられてる?

さて、
父から暇だったので使用していない土地を草刈りしたから
キャンプに利用してもいいよと連絡があり
かな☆ママ専用キャンプ場がこのたびオープンしました

かな☆ママ専用キャンプ場がこのたびオープンしました
ちなみに上の写真は何の意味もない写真です
挿絵的なやつです
改めまして
かな☆ママ専用キャンプ場はココだ!!!

写真で見るとなかなか良い感じに見えるマジック!!
実際はもっと山感が凄いです
ちなみに水が流れていない小川があるので車乗り入れ不可
かかっている橋も建築用足場板1枚なのでカートも乗り入れ不可です
そしてこのキャンプ場の最大の魅力はあふれる野生
カブトムシにクワガタ、オニヤンマも普通に飛んできます
そして、
トンビにタヌキ、鹿に猪、ついでにマムシが出没します。
父には普通かもしれないけど
母子キャンプにはハードル高いよ
キャンプは好きだけど、
野営となるとちょっとハードル高いなって思っちゃう軟弱キャンパー
いつもお手入れしてくれてる、
キャンプ場の方にありがとうを言いたいです。
この専用キャンプ場の利用はちょっと考えてからにしたいと思います。
おしまい☆
Posted by かな☆ママ at 19:26│Comments(14)
│その他のこと
この記事へのコメント
こんばんは
いや、いいですね^ - ^
自分の場合、土地有れば山だろうと開墾しちゃいます(^◇^;)
カートだけ通れるようになれば、なんとかなりそうですが、
難しいですかね^^;
誰かご一緒出来ればいいですが
いや、いいですね^ - ^
自分の場合、土地有れば山だろうと開墾しちゃいます(^◇^;)
カートだけ通れるようになれば、なんとかなりそうですが、
難しいですかね^^;
誰かご一緒出来ればいいですが
Posted by 柴わんこ
at 2020年06月11日 19:36

こんばんは!
専用キャンプ場!?
めっちゃ良いじゃないですか!!
と思いきや、いろんなものが出ますね~(笑)
確かにハードル高いかも
そう考えると、自然溢れるキャンプ場でも、すごく整備されてるんですよね。
でも、慣れてしまえば意外といけるかも!?ですよ(笑)
是非チャレンジしてみてください!!
専用キャンプ場!?
めっちゃ良いじゃないですか!!
と思いきや、いろんなものが出ますね~(笑)
確かにハードル高いかも
そう考えると、自然溢れるキャンプ場でも、すごく整備されてるんですよね。
でも、慣れてしまえば意外といけるかも!?ですよ(笑)
是非チャレンジしてみてください!!
Posted by オディール
at 2020年06月11日 19:44

なに、ここ長野?
メッチャいいやん!このキャンプ場。
写真やから?
メッチャいいやん!このキャンプ場。
写真やから?
Posted by カムシカ
at 2020年06月11日 21:56

こんばんは。
とにかく焚火したり
BBQしたり…
基本的にキャンプって、
野営ですし…
とてもステキな、いいフィールドだと
思いますョ!!
とにかく焚火したり
BBQしたり…
基本的にキャンプって、
野営ですし…
とてもステキな、いいフィールドだと
思いますョ!!
Posted by eco2house
at 2020年06月11日 22:10

こんばんは。
マイキャンプ場のオープン、おめでとうございます!(^^)
写真を見た限りですが、十分イケそうな気がしますよ!
これからの季節、子供たちには最高かも?!☆彡
マイキャンプ場のオープン、おめでとうございます!(^^)
写真を見た限りですが、十分イケそうな気がしますよ!
これからの季節、子供たちには最高かも?!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2020年06月12日 04:04

おはようございます。
何とも素敵な贈り物ですね!
確かに敷居が高いとは思いますが、これ以上は無いって位なプライベートなキャンプ場で、自分みたいに強がってる感じのサイトとは物が違いますねε-(´∀`; )
取り敢えずお子さんと虫捕りディキャンプから始めると凄く楽しく過ごせそうですね〜
何とも素敵な贈り物ですね!
確かに敷居が高いとは思いますが、これ以上は無いって位なプライベートなキャンプ場で、自分みたいに強がってる感じのサイトとは物が違いますねε-(´∀`; )
取り敢えずお子さんと虫捕りディキャンプから始めると凄く楽しく過ごせそうですね〜
Posted by げお
at 2020年06月12日 08:21

柴わんこさんこんにちは
山を開墾!なかなかのキャンプ好きですねw
カートは難しいですがすぐそこに家があるんです
何回か往復でしょうね
ほぼポツンと一軒家状態なので
山を開墾!なかなかのキャンプ好きですねw
カートは難しいですがすぐそこに家があるんです
何回か往復でしょうね
ほぼポツンと一軒家状態なので
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:25

オディールさんこんにちは
クマが出ないだけマシかなって感じで、いっぱい色んなのでるんですよ
動物たちの場所に後からお邪魔しているわけですから、こっちが我慢しないとなんですけどw
本当にキャンプ場管理している方にありがとうと言いたいですw
クマが出ないだけマシかなって感じで、いっぱい色んなのでるんですよ
動物たちの場所に後からお邪魔しているわけですから、こっちが我慢しないとなんですけどw
本当にキャンプ場管理している方にありがとうと言いたいですw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:27

カムシカさんこんにちは
長野ですよ
少し行ったところに川もあるので釣りもできますよ
たまに、車止めさせてくださいっていう釣り人がきます
私は釣りしないんですけどね
長野ですよ
少し行ったところに川もあるので釣りもできますよ
たまに、車止めさせてくださいっていう釣り人がきます
私は釣りしないんですけどね
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:28

eco2houseさんこんにちは
薪もありますし、焚火はいっぱいできますよw
ただ、獣道があったのでどうやら動物たちの通り道みたいなんですよね^^;
ここでタヌキに遭遇したことがあります
薪もありますし、焚火はいっぱいできますよw
ただ、獣道があったのでどうやら動物たちの通り道みたいなんですよね^^;
ここでタヌキに遭遇したことがあります
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:30

TORI PAPAさんこんにちは
ありがとうございますww
いけそうですかね??昼はいいんですけどね
夜が怖いんです(>_<)
とりあえずデイキャンから始めようかと思います
ありがとうございますww
いけそうですかね??昼はいいんですけどね
夜が怖いんです(>_<)
とりあえずデイキャンから始めようかと思います
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:33

げおさんこんにちは
山感が凄いですが、一応これも庭キャンなんでしょうか?
昔ここを蜂屋さんに貸し出していて、養蜂場だったんです
よくお礼にと下にスズメバチが沈んだグロテスクなハチミツをもらっていました・・・
うちの子全然カブトムシとかに興奮しないんですよね・・・
オニヤンマが目の前飛んでてもなんとも・・・
アリの巣をほじくるのは好きみたいです
山感が凄いですが、一応これも庭キャンなんでしょうか?
昔ここを蜂屋さんに貸し出していて、養蜂場だったんです
よくお礼にと下にスズメバチが沈んだグロテスクなハチミツをもらっていました・・・
うちの子全然カブトムシとかに興奮しないんですよね・・・
オニヤンマが目の前飛んでてもなんとも・・・
アリの巣をほじくるのは好きみたいです
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月12日 22:42

おはようございます!
マイキャンプ場ですか!?
イノシシは流石に怖いですが、なにか対策すればいけそうですね!今回みたいな自粛生活の発散の場にこのきれいをキープしたいところですね♪
デイキャンプレポ楽しみにしてます♪
マイキャンプ場ですか!?
イノシシは流石に怖いですが、なにか対策すればいけそうですね!今回みたいな自粛生活の発散の場にこのきれいをキープしたいところですね♪
デイキャンプレポ楽しみにしてます♪
Posted by あきっちょ。
at 2020年06月14日 06:15

あきっちょ。さんこんにちは
ちょっと行かないだけですぐ草ボーボーなんですよね
次行くまできれいだったらいいんですけどねw
ちょっと行かないだけですぐ草ボーボーなんですよね
次行くまできれいだったらいいんですけどねw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月14日 23:50
