2020年06月19日
蚊取り線香やめました
こんにちは
かな☆ママです
本格的、虫のシーズン到来!!!
自粛生活が長すぎて、先日久々にデイキャンに行った際
虫のシーズンだということをすっかり忘れ
なんの対策もしなかったら、蚊にさされまくりました・・・。
痒い(´・ω・`)
別の場所なんですが、ブヨにも刺され
初めてだったんですけど、めちゃくちゃ腫れてびっくりしました
母に、ブヨってどんな虫なの?と尋ねたら
黒い虫だよっと言っていました・・・
刺す系の虫ってほぼ皆黒じゃね・・・
さて、
夏にアウトドアするなら、虫対策は必須!!
今まで虫よけスプレーとか蚊取り線香とかを利用していたんですが、
理由あって蚊取り線香をやめました
最初に言っておきますが、効果に不満があったとかそういうのではありません
私にあわなかったんだと思います。

蚊取り線香をやめた理由その1
小さな子供がいると思わぬ事故や怪我につながりそうだったから
息子はお気に入りの犬の縫いぐるみがあるんですが、
かな☆ママです
本格的、虫のシーズン到来!!!
自粛生活が長すぎて、先日久々にデイキャンに行った際
虫のシーズンだということをすっかり忘れ
なんの対策もしなかったら、蚊にさされまくりました・・・。
痒い(´・ω・`)
別の場所なんですが、ブヨにも刺され
初めてだったんですけど、めちゃくちゃ腫れてびっくりしました
母に、ブヨってどんな虫なの?と尋ねたら
黒い虫だよっと言っていました・・・
刺す系の虫ってほぼ皆黒じゃね・・・
さて、
夏にアウトドアするなら、虫対策は必須!!
今まで虫よけスプレーとか蚊取り線香とかを利用していたんですが、
理由あって蚊取り線香をやめました
最初に言っておきますが、効果に不満があったとかそういうのではありません
私にあわなかったんだと思います。

蚊取り線香をやめた理由その1
小さな子供がいると思わぬ事故や怪我につながりそうだったから
息子はお気に入りの犬の縫いぐるみがあるんですが、
ある日気が付いたら蚊取り線香に覆いかぶさってました^^;
すぐ見つけたからよかったものの、
タバコ1本でも火事になることもあるので非常に危ないです。
小さな子供やペットがいるお家では電池式のほうが向いていると思いました。
蚊取り線香をやめた理由その2
臭いが苦手・・・
好きな方もいるみたいなんですが、ちょっとこの臭いが苦手なんです。
テントにも臭いつきますし、焚火の臭いは平気なんですけどね^^;
なんででしょうか??
蚊取り線香をやめた理由その3
蚊の前に私が死ぬ
実は3歳から喘息もちでして、
煙が苦手なんです
屋外だと煙が分散しやすいので大丈夫なことが多いのですが
屋内は特にきついです
ちなみに、あの煙には虫を避ける効果とかは特にないそうです
燃えてるから出てるだけなんだとか・・・
以上の理由により
蚊取り線香やめました
電池式にしたいと思います!!
ちょっと重いけど・・・
おしまい☆
Posted by かな☆ママ at 15:41│Comments(18)
│その他のこと
この記事へのコメント
ウチもキャンプは電池式、家は電源コード式です。
長らく蚊取り線香は使ってません。
煙が嫌だから。
長らく蚊取り線香は使ってません。
煙が嫌だから。
Posted by カムシカ
at 2020年06月19日 15:47

カムシカさんこんにちは
うちも電池式にしようと思います
以前カムシカさんが紹介してたやつ買おうかなって
やはり野外は野外専用のほうがいいのかなと思いまして
値段が最強のやつです(笑)
うちも電池式にしようと思います
以前カムシカさんが紹介してたやつ買おうかなって
やはり野外は野外専用のほうがいいのかなと思いまして
値段が最強のやつです(笑)
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月19日 15:53

こんにちは~^^
蚊取り線香の煙が効く訳では無いって
知りませんでした・・・
1本の蚊取り線香で、2か所も3カ所も
点火して、煙モクモクにしてました(笑)
ちなみに幕内は、ミニオンの電気式をつかってますwww
蚊取り線香の煙が効く訳では無いって
知りませんでした・・・
1本の蚊取り線香で、2か所も3カ所も
点火して、煙モクモクにしてました(笑)
ちなみに幕内は、ミニオンの電気式をつかってますwww
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年06月19日 17:26

おっ!住友化学のヤツですね!
確かにアレなら最強ですね。
ウチは安物の電池式にしました(T_T)
確かにアレなら最強ですね。
ウチは安物の電池式にしました(T_T)
Posted by カムシカ
at 2020年06月19日 17:45

WAN CAMP ケンタさんこんにちは
そうなんですよ
煙が多い方が効きそうなイメージあったんですが、調べたら関係ないみたいでw
ピレスロイド?とかいうのを加熱して気化して虫を寄せ付けないようにしているらしいんですけど、加熱するのに火をつけるから煙がでてるだけらしいですよ^^;
あと電池式のほうが効果範囲が広いらしいんです
調べてびっくりしました
そうなんですよ
煙が多い方が効きそうなイメージあったんですが、調べたら関係ないみたいでw
ピレスロイド?とかいうのを加熱して気化して虫を寄せ付けないようにしているらしいんですけど、加熱するのに火をつけるから煙がでてるだけらしいですよ^^;
あと電池式のほうが効果範囲が広いらしいんです
調べてびっくりしました
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月19日 18:55

カムシカさんまたまたどうも
そうです、それです
初めてブヨに刺されたのが衝撃的でw
勢いで買ってしまいました
届くの待ちです
まだ刺されたとこアザみたいに残っています^^;
そうです、それです
初めてブヨに刺されたのが衝撃的でw
勢いで買ってしまいました
届くの待ちです
まだ刺されたとこアザみたいに残っています^^;
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月19日 18:56

こんばんは!
蚊取り線香ってキャンプを始めて初めて使いましたが、
やはり虫除け効果は絶大ですね!
でも、おっしゃるように、私も火は気になりました。
テントの中は何も対策をしていません
蚊取り線香をテントでたくのはこわいですよね。
私も電池式見てみます!
蚊取り線香ってキャンプを始めて初めて使いましたが、
やはり虫除け効果は絶大ですね!
でも、おっしゃるように、私も火は気になりました。
テントの中は何も対策をしていません
蚊取り線香をテントでたくのはこわいですよね。
私も電池式見てみます!
Posted by オディール
at 2020年06月19日 21:02

もう買ったんか〜い!
ブヨ、まぶたを刺されんでよかったですね。
ワシはまぶたを刺されてお岩さんみたいな目で会社行ったことあります(T_T)
ブヨ、まぶたを刺されんでよかったですね。
ワシはまぶたを刺されてお岩さんみたいな目で会社行ったことあります(T_T)
Posted by カムシカ
at 2020年06月19日 21:23

こんばんは〜
成る程、まだ小さいお子さんが居ると蚊取り線香と言えども危険な感じもしますし、確かに良い匂いとは言え無いですよねf^_^;
でも煙に何も効果が無いってのが1番残念な感じですねε-(´∀`; )
成る程、まだ小さいお子さんが居ると蚊取り線香と言えども危険な感じもしますし、確かに良い匂いとは言え無いですよねf^_^;
でも煙に何も効果が無いってのが1番残念な感じですねε-(´∀`; )
Posted by げお
at 2020年06月19日 21:24

蚊取り線香って効き目があるのかないのかイマイチ分かりません(汗)
たくさんつけても必ず刺されますし・・・
効果がないのか、それとも私の血が美味しすぎるのかは分かりませんが(笑)
屋外用の電池式なら蚊取り線香よりは効果がありそうですね。
たくさんつけても必ず刺されますし・・・
効果がないのか、それとも私の血が美味しすぎるのかは分かりませんが(笑)
屋外用の電池式なら蚊取り線香よりは効果がありそうですね。
Posted by miniぱぱ
at 2020年06月20日 10:09

こんちは~♪
ブヨに噛まれると大変だよね~ガキの頃、川辺で遊んでてよく噛まれましたw
ハエより少し小さくて黒光りして、すばしっこく飛ぶやつ。
奴らは刺すんではなくて噛むからチクッって痛いんだよね~
痒くてボリボリ掻くと、腕なんて足かよ!?って思うぐらい腫れるし、痒みもいつまでも治まらないしね(笑
噛まれたらポイズンリムーバーで直ぐに毒素を吸い出すといいらしいよ。
で。
喘息もちなんですね。それじゃ煙はつらいよね。
自分も喘息もちなのに煙草吸いだったからw、二十歳ぐらいまで深夜に何度救急病院に運ばれたことかw
最近は殆ど発作出ないから焚火の煙は平気だけど、やっぱり蚊取り線香は煙く感じるね。
煙そのもの自体には効能は無いみたいだけど、熱で揮散した成分が煙の粒子に乗って散るんだってさ。だから効果は煙が届く範囲ってことらしい。
そんな蚊取り成分付きの煙だから喘息もちには煙くかんじるのかもね~
ブヨに噛まれると大変だよね~ガキの頃、川辺で遊んでてよく噛まれましたw
ハエより少し小さくて黒光りして、すばしっこく飛ぶやつ。
奴らは刺すんではなくて噛むからチクッって痛いんだよね~
痒くてボリボリ掻くと、腕なんて足かよ!?って思うぐらい腫れるし、痒みもいつまでも治まらないしね(笑
噛まれたらポイズンリムーバーで直ぐに毒素を吸い出すといいらしいよ。
で。
喘息もちなんですね。それじゃ煙はつらいよね。
自分も喘息もちなのに煙草吸いだったからw、二十歳ぐらいまで深夜に何度救急病院に運ばれたことかw
最近は殆ど発作出ないから焚火の煙は平気だけど、やっぱり蚊取り線香は煙く感じるね。
煙そのもの自体には効能は無いみたいだけど、熱で揮散した成分が煙の粒子に乗って散るんだってさ。だから効果は煙が届く範囲ってことらしい。
そんな蚊取り成分付きの煙だから喘息もちには煙くかんじるのかもね~
Posted by momozo
at 2020年06月20日 11:05

こんちゃ(^^♪
理由
読めば読むほど
そもそも蚊取り線香アカンやーん!
って思いました(笑)
ブヨと毛虫とヤマビルは嫌ですね
襲われたら、しばらく山には行きたくなくなります・・・
理由
読めば読むほど
そもそも蚊取り線香アカンやーん!
って思いました(笑)
ブヨと毛虫とヤマビルは嫌ですね
襲われたら、しばらく山には行きたくなくなります・・・
Posted by shinn.
at 2020年06月20日 13:41

オディールさんこんにちは
確かにテントの中で蚊取り線香は厳しいですね
煙も充満しますし、ちょっとシュラフがかぶさったりとかしたら危ないと思います。
虫が入らないように注意してても、子供が開けっ放しにしちゃったりとかして夜テントの中で蚊と格闘したこととかよくありますよ・・・
やつけるまで絶対眠れない(>_<)
確かにテントの中で蚊取り線香は厳しいですね
煙も充満しますし、ちょっとシュラフがかぶさったりとかしたら危ないと思います。
虫が入らないように注意してても、子供が開けっ放しにしちゃったりとかして夜テントの中で蚊と格闘したこととかよくありますよ・・・
やつけるまで絶対眠れない(>_<)
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 21:57

カムシカさんどうもどうも
買っちゃいましたヨ!
まぶたはヤバイですね
会社の人びっくりしちゃったんじゃないですか???
うちの母もまぶたさされたことあります・・・
ワザと狙ってるのか・・・なかなかヤルナ
買っちゃいましたヨ!
まぶたはヤバイですね
会社の人びっくりしちゃったんじゃないですか???
うちの母もまぶたさされたことあります・・・
ワザと狙ってるのか・・・なかなかヤルナ
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 21:59

げおさんこんにちは
今は色んな香りのものがでてるみたいなんですけど、やっぱりちょっとな~って思います。
あの煙でやつけてるのかな?ってずっと思ってたんですが違ったみたいですw
今は色んな香りのものがでてるみたいなんですけど、やっぱりちょっとな~って思います。
あの煙でやつけてるのかな?ってずっと思ってたんですが違ったみたいですw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 22:07

miniぱぱさんこんにちは
蚊取り線香や虫よけをしても普通に数か所は刺されますよね・・・
いつもよりは少ないのかな?と思うようにしてるんですけどどうなんでしょうか?
お酒を飲むと刺されやすいとか体温が高い人が刺されやすいとか色々ありますが、我が家では断トツで息子が刺されやすいですね
いつも身をもって蚊から私を守ってくれます
電池式の蚊取りで息子の蚊に刺されが少しでも減るといいなと思っています。
蚊取り線香や虫よけをしても普通に数か所は刺されますよね・・・
いつもよりは少ないのかな?と思うようにしてるんですけどどうなんでしょうか?
お酒を飲むと刺されやすいとか体温が高い人が刺されやすいとか色々ありますが、我が家では断トツで息子が刺されやすいですね
いつも身をもって蚊から私を守ってくれます
電池式の蚊取りで息子の蚊に刺されが少しでも減るといいなと思っています。
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 22:14

momozoさんこんにちは
ブヨはポイズンリムーバー有効なんですね
私、アブに噛まれてもちょっと気づけないタイプなので気づいたときはやろうと思います(*´艸`*)大丈夫かな・・・
喘息仲間なんですね
深夜に救急とか私より酷いじゃないですか(>_<)タバコだめ絶対!!
体には気を付けてくださいね!!
そんな私も父がヘビースモーカーだったので人のこと言えない感じですw
ブヨはポイズンリムーバー有効なんですね
私、アブに噛まれてもちょっと気づけないタイプなので気づいたときはやろうと思います(*´艸`*)大丈夫かな・・・
喘息仲間なんですね
深夜に救急とか私より酷いじゃないですか(>_<)タバコだめ絶対!!
体には気を付けてくださいね!!
そんな私も父がヘビースモーカーだったので人のこと言えない感じですw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 22:19

shinn.さんこんにちは
あ~~毛虫もヤマビルも嫌ですね
あとマダニ・・・
基本的にキャンプは夏でも長ズボンもしくはスパッツを履いていくようにしています
息子も昼間は暑いと嫌がるんですが、夕方には絶対長ズボンかスパッツ履かせて、服の上からも刺すっていうので気休めかもしれないんですけど、虫本当に嫌ですね(>_<)
あ~~毛虫もヤマビルも嫌ですね
あとマダニ・・・
基本的にキャンプは夏でも長ズボンもしくはスパッツを履いていくようにしています
息子も昼間は暑いと嫌がるんですが、夕方には絶対長ズボンかスパッツ履かせて、服の上からも刺すっていうので気休めかもしれないんですけど、虫本当に嫌ですね(>_<)
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月20日 22:24
