2020年06月28日
最強蚊取りKA・KO・Iは蚊から子供を守れるのか?!
こんにちは
テクテク徒歩キャンパーのかな☆ママです
最強蚊取りは子供を守れるのか?!
以前紹介した住友化学の野外用蚊よけストロンテックKA・KO・I
テクテク徒歩キャンパーのかな☆ママです
最強蚊取りは子供を守れるのか?!
以前紹介した住友化学の野外用蚊よけストロンテックKA・KO・I
電池式の色んな意味で最強の蚊取りです

さっそくデイキャンで使用してみたのでレポになります
まず、比較するために
先々週のデイキャンの様子を
【天気】晴れ
【最高気温】28℃

さっそくデイキャンで使用してみたのでレポになります
まず、比較するために
先々週のデイキャンの様子を
【天気】晴れ
【最高気温】28℃
【風】気持ちいい感じにある
【場所】いつもの河原
【時間】14時~16時
【息子の服装】半袖ハーフパンツ
【場所】いつもの河原
【時間】14時~16時
【息子の服装】半袖ハーフパンツ
【蚊予防】なし
この条件の元蚊にさされた箇所
【息子】 5~6
【かな☆ママ】 1
【パパ】 0
圧倒的勝利?を収めた息子
やはり若いと血も美味しいのだろうか??
そしていよいよ
2週間後蚊取りを使っての検証当日
【天気】晴れときどき曇り
【最高気温】30℃
この条件の元蚊にさされた箇所
【息子】 5~6
【かな☆ママ】 1
【パパ】 0
圧倒的勝利?を収めた息子
やはり若いと血も美味しいのだろうか??
そしていよいよ
2週間後蚊取りを使っての検証当日
【天気】晴れときどき曇り
【最高気温】30℃
【風】気持ちいい感じにある
【場所】いつもの河原
【時間】12時~17時
【息子の服装】半袖ハーフパンツ
いつもの河原、設営場所もほぼ同じで
【場所】いつもの河原
【時間】12時~17時
【息子の服装】半袖ハーフパンツ
【蚊予防】KA・KO・I
息子には半袖ハーフパンツで戦いに挑んでもらいました。
KA・KO・Iはタープの真ん中テーブルの下に設置
結果
【息子】 0
【かな☆ママ】 0
【パパ】 1
【かな☆ママ】 0
【パパ】 1
最強蚊取りは子供を守れるのか?!
結論
子供は守ってくれるがオッサンは守ってくれない
おしまい☆
Posted by かな☆ママ at 09:39│Comments(20)
│その他のこと
この記事へのコメント
こんにちわ!
体を張っての検証お疲れ様です(笑)
子供さえまもってくれれば、おっさんは守ってくれなくても良いじゃないですか♪良い結果です!(^o^)b
体を張っての検証お疲れ様です(笑)
子供さえまもってくれれば、おっさんは守ってくれなくても良いじゃないですか♪良い結果です!(^o^)b
Posted by あきっちょ。
at 2020年06月28日 11:23

かな☆ママさん、こんにちは&初めまして。
自分も小さい子供がいるのでブログの内容に興味があって
拝見させて頂きました。
物は知っていたんですが効果のほどは?って思っていたので
とても参考になりました。
そして、、、オッサンは守ってくれないのですね(笑)
自分は耐えれば良いので購入もアリかなって思いました。( *´艸`)
自分も小さい子供がいるのでブログの内容に興味があって
拝見させて頂きました。
物は知っていたんですが効果のほどは?って思っていたので
とても参考になりました。
そして、、、オッサンは守ってくれないのですね(笑)
自分は耐えれば良いので購入もアリかなって思いました。( *´艸`)
Posted by ブレン
at 2020年06月28日 12:01

おぉ~!
効果が実証できましたね!
パパさんは前回0から当たり千金の1をゲットとはwww
効果が実証できましたね!
パパさんは前回0から当たり千金の1をゲットとはwww
Posted by ササシン
at 2020年06月28日 13:29

おっさんは守ってくれんねや(T-T)
買わんときます。。。
買わんときます。。。
Posted by カムシカ
at 2020年06月28日 15:41

あきっちょ。さんこんにちは
まぁオッサンは大丈夫ですよね
守らなくても(笑)
前回刺されなかったのに、なんでだよって思いましたw
まぁオッサンは大丈夫ですよね
守らなくても(笑)
前回刺されなかったのに、なんでだよって思いましたw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月28日 17:25

ブレンさんこんにちは&はじめまして^^
まだ1回しか検証してないのでたまたまの可能性もありますが、想像以上の効果でした
これなら期待できそうです
ただ、オッサンは守ってもらえませんw
まだ1回しか検証してないのでたまたまの可能性もありますが、想像以上の効果でした
これなら期待できそうです
ただ、オッサンは守ってもらえませんw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月28日 17:26

ササシンさんこんにちは
そうなんですよw
息子がこんなに刺されなかったのに何故って感じです
ちょっと離れたところで昼寝してた時にやられたみたいですよ
そうなんですよw
息子がこんなに刺されなかったのに何故って感じです
ちょっと離れたところで昼寝してた時にやられたみたいですよ
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月28日 17:27

カムシカさんこんにちは
オッサンは守ってくれませんw
でも、奥様と息子さんは守ってくれますよ
オッサンは守ってくれませんw
でも、奥様と息子さんは守ってくれますよ
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月28日 17:28

こんばんは!
効果検証ありがとうございます!
とても参考になります。
オッサンは、いらんでしょうね、自分で守れと(笑)
でも、子供は体温も高いしすごくかまれるはずなのにこの検証結果とは!!
これ、やはり高いだけのことはある!!
私まだ買ってないんです、とりあえずモスキートランタンで過ごしてみようかしらと思って。。。
効果検証ありがとうございます!
とても参考になります。
オッサンは、いらんでしょうね、自分で守れと(笑)
でも、子供は体温も高いしすごくかまれるはずなのにこの検証結果とは!!
これ、やはり高いだけのことはある!!
私まだ買ってないんです、とりあえずモスキートランタンで過ごしてみようかしらと思って。。。
Posted by オディール
at 2020年06月28日 22:17

こんばんは~^^
コレ良いなぁ~と思いながら
数年たってしまいましたが
この結果を見せられたら
やっぱり欲しいですね~。
さて、ペットが大丈夫か
調べてみます^^
コレ良いなぁ~と思いながら
数年たってしまいましたが
この結果を見せられたら
やっぱり欲しいですね~。
さて、ペットが大丈夫か
調べてみます^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年06月28日 23:44

おぉ〜お子さんの蚊に対する防御力が急上昇ですね!
これは子供思いの我が家も揃えたい装備
しかし、オッサンと呼ばれるパパさんの防御力がやや下がる(笑)
どうしよう〜
オッサン・・・・自分の身を犠牲にして子を守るのは理想ですが、自分の身が・・・
嘆かわしい(汗)
これは子供思いの我が家も揃えたい装備
しかし、オッサンと呼ばれるパパさんの防御力がやや下がる(笑)
どうしよう〜
オッサン・・・・自分の身を犠牲にして子を守るのは理想ですが、自分の身が・・・
嘆かわしい(汗)
Posted by miniぱぱ
at 2020年06月29日 05:25

こんちゃ(^ ^♪
医者に言われましたが
蚊も
美味しい血を吸いたいのでこどもは狙われやすいとのことでした
確かに、自分が蚊ならそうだよね
そういう意味ではオッさんは安全な気はしますよね(こどもと一緒にいる限り)
しかし
KA・KO・I
すごいね!!
医者に言われましたが
蚊も
美味しい血を吸いたいのでこどもは狙われやすいとのことでした
確かに、自分が蚊ならそうだよね
そういう意味ではオッさんは安全な気はしますよね(こどもと一緒にいる限り)
しかし
KA・KO・I
すごいね!!
Posted by shinn.
at 2020年06月29日 07:40

オディールさんこんにちは
私も蚊取りがあっても1・2ヵ所ぐらいは刺されるのかなって覚悟して行ったんですが、思いのほか効果が高くてびっくりしました。
モスキートランタンは後処理が怖くて使う勇気がなかなかでません^^;
怖いって思うほど効果があるってことですよね
でも怖くて使えない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私も蚊取りがあっても1・2ヵ所ぐらいは刺されるのかなって覚悟して行ったんですが、思いのほか効果が高くてびっくりしました。
モスキートランタンは後処理が怖くて使う勇気がなかなかでません^^;
怖いって思うほど効果があるってことですよね
でも怖くて使えない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月29日 09:49

WAN CAMP ケンタさんこんにちは
色々調べたときに、女子キャンパーの森風美さんが、ワンちゃんとキャンプするためにこの蚊取りにしたと言っていましたので(YouTube)きっと大丈夫なんじゃないでしょうか??
人が近づくと噴霧しない仕組みになってるのでより安全だと思われます。
ただ、その人感センサーのせいで高い気もします
色々調べたときに、女子キャンパーの森風美さんが、ワンちゃんとキャンプするためにこの蚊取りにしたと言っていましたので(YouTube)きっと大丈夫なんじゃないでしょうか??
人が近づくと噴霧しない仕組みになってるのでより安全だと思われます。
ただ、その人感センサーのせいで高い気もします
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月29日 09:54

miniぱぱさんこんにちは
家でも蚊取りでもオッサンには冷たい世の中のようですw
息子があんなに効果があったのに、パパだけなぜ刺されてしまったのか本当に謎です
家でも蚊取りでもオッサンには冷たい世の中のようですw
息子があんなに効果があったのに、パパだけなぜ刺されてしまったのか本当に謎です
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月29日 09:59

shinn.さんこんにちは
確かに子供が全身で私たちを守ってくれてるなって感じあります
ただ、お酒を飲むと刺されやすくなるという報告があるらしいので、オッサンも油断しちゃいけませんよ!!
確かに子供が全身で私たちを守ってくれてるなって感じあります
ただ、お酒を飲むと刺されやすくなるという報告があるらしいので、オッサンも油断しちゃいけませんよ!!
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月29日 10:00

え?!
私、娘と同じくらい刺されるけど…
精神年齢かな?
私、娘と同じくらい刺されるけど…
精神年齢かな?
Posted by harukabiyori
at 2020年06月29日 18:08

harukabiyoriさんこんにちは
血が美味しいんじゃないですか??
うちは息子が守ってくれてますよw
血が美味しいんじゃないですか??
うちは息子が守ってくれてますよw
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月29日 22:30

すごい効果!
GETしたかいがありましたね(^-^)
おっさんは刺されても歳のせいか痒いのすぐ忘れてしまうので大丈夫笑
チビ達を守れるならアリですね〜、ついでに妻も守ってくれたら満点です!
GETしたかいがありましたね(^-^)
おっさんは刺されても歳のせいか痒いのすぐ忘れてしまうので大丈夫笑
チビ達を守れるならアリですね〜、ついでに妻も守ってくれたら満点です!
Posted by yashi
at 2020年06月30日 06:40

yashiさんこんにちは
家族思いですね~~
蚊に刺されって子供の方がぶわーっと腫れちゃうイメージがあるんですけど、かいちゃうからかな?確かに大人になってからは忘れちゃうことあるかも・・・
良いのか悪いのか・・・
家族思いですね~~
蚊に刺されって子供の方がぶわーっと腫れちゃうイメージがあるんですけど、かいちゃうからかな?確かに大人になってからは忘れちゃうことあるかも・・・
良いのか悪いのか・・・
Posted by かな☆ママ
at 2020年06月30日 09:57
