ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2018年06月16日

これが本当のひきこもりキャンプ!!山岳テントのススメ

こんにちは、ナチュログバウンティキャンペーンが本日から始まり

昨日頑張るぞ!っと意気込んだにもかかわらず

梅雨で出撃予定がない我が家は

特にブログに書くことも無く・・・。

初日から、もう今日はいいかなっとサボろうとした、かな☆ママです。



なので本日は引きこもり、

息子の体操着を洗濯し

濡れるからと言って裸で上履を洗う3歳児を見届け

パパからくるBBQ(仕事)の写真にイラっとする日々を送っています。

因みにイラっとした写真はコチラです。

これが本当のひきこもりキャンプ!!山岳テントのススメ 

なんだろう、仕事なのに楽しそう・・・。

俺、スキル上がったな!などと喜んでいました。

その上がったスキルは、ファミキャンで披露されたことはありません・・・。




こうなったら私たちもやってやろうと思いまして

部屋の中にテントたててみました!!


これが本当のひきこもりキャンプ!!山岳テントのススメ

皆さんよくしている超高規格、家キャンプってやつですね!!

まさに引きこもりキャンプ!!!

息子もかなりご機嫌で、大好きなぬいぐるみとテント生活を満喫しています。

テント1個出すだけで、遊べる3歳児

この後、急にスモアが食べたいと言い出し、

もう心はキャンプに行っているようです。




私が使用しているテントは、コールマンのカペラ120

2人用のトレッキングテントです。

山岳テントの仲間なのかな??

バックパックキャンプをしているので、

軽量な山岳テントをチョイスしたんですが、

というか他は無理なだけなんですが・・・。

1回使用してしまうと、便利すぎて離れられなくなります。



軽くて丈夫!!雨、風に強い

設営5分!!

3歳の息子でもポールを伸ばしたり、テントを支えてくれたりお手伝い可能!!

庭どころか家の中でも遊べる!?

居住空間はちょっと微妙ですが、寝るだけなんで問題ないです。

余裕があれば人数プラス1人ぐらいのテントにすれば結構快適になるんじやないかなぁと思います。

母子キャンプの強い味方だと思います。

カマボコテントミニもあるんですが、

車があっても母子の時はこっちで出撃するだろうなっと思うぐらいラクチンです。

カペラ120はメッシュ部分が少し少ないので

寒い時期にはありがたいんですが、

夏に向けて、もう少しメッシュが多い山岳テントが欲しいな~っと思っています。


因みに今日の夜はここで寝る予定です。

















このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
ベストオブザイヤー2023!②
アウトドアデイジャパン2022
2022年最近のこと
本日最終日ワイルドワン5周年記念祭
チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・
付録ジムニーの小物入れ
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 ベストオブザイヤー2023!② (2023-12-01 01:35)
 ベストオブザイヤー2023! (2023-11-24 03:05)
 アウトドアデイジャパン2022 (2022-04-02 23:32)
 2022年最近のこと (2022-03-06 23:51)
 本日最終日ワイルドワン5周年記念祭 (2021-11-07 13:12)
 チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・ (2021-11-02 18:35)

この記事へのコメント
こんにちは

バーベキュー(?)の写真、めちゃ美味そうですね!お仕事だからキャンプでは面倒なのでしょうね!私がよく行く鉄板焼き屋さんのマスターも家では年1(奥様の誕生日)しか料理をしないそうです。

家キャンプって、本当に家の中なのですね!快適でいいかも、楽しんで下さい(^^)/
Posted by シバちゃんシバちゃん at 2018年06月16日 16:23
こんにちは(^-^)

やっぱり設営・撤収が楽なテントはいいですね!
最後まで読んでタイトルの意味がよーく分かりましたよ(笑)

旦那様のスキル
是非、家族みんなで堪能したいところですね
メチャクチャ美味そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by shinn.shinn. at 2018年06月16日 16:23
こんにちは!
塊り肉の破壊力凄まじいですね!私も一気に肉を食べたくなりました。
お家キャンプできるくらい広い家、羨ましいです(^^)
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年06月16日 16:54
お仕事で肉焼いてるのに、キャンプ興味無しって・・・
なんだか勿体ないですね〜。
しかし、この肉は、よくweberだっけ?
なんだかアメリカンなBBQ的な感じですね。

カペラ120!
超欲しかった幕です。
たぶんですが、雨降っていてフライ開けていても
インナーに雨入らないですよね?
ダンロップだと雨入ると、すまいるキャンプに書いてありました。
でも私は安さに負けてグランドハット2を買いました。
(雨入ります(泣))
Posted by しくしく at 2018年06月16日 18:53
シバちゃんさんこんにちは(^^♪

本当の家の中です(笑)
庭とかにテントが出せたら最高なんですけど、残念ながら我が家には小さなベランダしかありません(>_<)
早く梅雨おわらないかなぁ~
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月16日 19:10
shinn.さんこんばんは(^^♪

家ではお好み焼きしかつくらないんですよ
お肉全然関係ない(笑)

設営撤収の早いテントは本当に楽です。
2泊3日とかのキャンプでしたら居住性は大事だと思いますが、1泊2日ならこれで十分だと思います。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月16日 19:12
こたつ虫さんこんにちは(^^♪

家が広いんじゃないでよぉ~
テントが小さいんです(笑)
凄く狭いので、涼しい時期はいいですが暑くなり息子の寝相が悪くなると、テントの中は地獄絵図です。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月16日 19:14
しくさんこんにちは(^^♪

確かに!!フライ開けても雨入らないかも!!
だからメッシュが少ないのか(>_<)
言われるまで全然気づきませんでした^^;
全然活かせてないですね^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月16日 19:16
こんばんは〜
おうちキャンプ楽しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
スモアやりたいなんて息子くんすっかりキャンプ脳ですね♩
夏は特に寝床だけの小さなテントほしいな〜て思います。
設営五分なら2個張っても10分…魅力的だなあ(*´꒳`*)
このテント、フライなしの色も可愛いくていいですねー!
Posted by ayatyayaty at 2018年06月16日 20:05
こんばんばん!

ひっきーキャンプいいですねぇ♪
今頃はテントの中で息子さんと花札の最中ですかね?(笑

山岳テントの狭ささえ納得できれば、これほど優れたテントはないですよね。
やはり次はMSR推しで(笑

旦那さんのお肉も旨そうですね!
折角のBBQでも仕事じゃ酒飲めませんもんねぇ・・・オレなら生き地獄ですwww
Posted by momozomomozo at 2018年06月16日 21:26
こんばんは

超高規格!キャンプ?じゃないですか(笑)

自宅にいて、バーベキューの写真みたら。「モー!!」ってなりますよね(^_^;)
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2018年06月16日 22:00
こんばんわ〜。
はじめまして。

おうちキャンプ、私も新幕が届くとイソイソとお家で広げて、そこで寝たりしますから
息子さんのワクワク感わかる気がします(*´∀`*)

うちも庭がないので、リビング泊ですが
これから暑くなってきますし、ムーンライト1型でも買って、ベランピングしようかしら?って、割と本気で考えてますw
Posted by camtakiTcamtakiT at 2018年06月16日 22:03
おはようございます。

自分も結構やりましたが、便利で天候や日にちも選ばないで出来るのも良いですよね〜
旦那さんはお仕事とはいえ非常に楽しそうで、其れをいつかフィードバックしてくれると良いですねf^_^;
テント非常に魅力的ですが、此れで居住性があるタイプが欲しいですけど、矛盾して来ますかね(^◇^;)
兎も角超過保護張りなカンガルースタイル楽しんで下さいね(笑)
Posted by げおげお at 2018年06月17日 06:24
お!やりましたね、部屋キャン!
僕はこの前、台所で炭熾して焼き鳥焼こうとして引っ叩かれました(笑)
お部屋テントは快適ですよね!
張りっぱなしにしたくなります(笑)
Posted by 神雷桜神雷桜 at 2018年06月17日 17:05
ayatyさんこんばんは(^^♪

まだ3歳ですがキャンプ教育の結果、かなり仕上がってきています(笑)

夏に小さなテントは良いですよね
設営撤収で汗かくこともないですし
快適にキャンプできます^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:25
momozoさんこんばんは(^^♪

狭ささえ乗り越えれば山岳テントは本当に最高です!!
ヨーロッパモデルめちゃくちゃ惹かれます(>_<)
でもお高いので違うのになっちゃうかも~~
momozoさんぜひ買ってください(笑)
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:27
干物 >゜)))彡さんこんばんは(^^♪

自宅で引きこもってる時に限って送られてくるんですよね
いつか持って帰ってきてくれるんじゃないかと思ってるんですが、一応仕事なので無理みたいです(ノД`)・゜・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:30
camtakiTさんこんばんは~初めまして^^

コメントありがとうございます^^

ベランピングいいですね~~
ベランダでちょっとモーニングしたり、お茶したりしたら気持ちい季節になりましたね^^
思いきって泊まるのもありですね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:32
げおさんこんばんは(^^♪

そうなんですよ
お仕事なのに凄く楽しそうにやってるんですよね
つまみ食いも結構しているみたいで、なんとも羨ましいです・・・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:34
神雷桜さんこんばんは(^^♪

ひっぱたかれたんですか?!( ゚Д゚)
まぁ主婦としてはキッチンで炭はダメです(笑)
なので、キャンプの時にガンガンやります
ニンニクとかニンニクとかニンニクとか使いまくります!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 19:37
こんばんは!

山岳用の幕って手軽で丈夫なのが多いですよね~。
新幕に検討もしてるんですが、いかんせん狭いのが多いんですよね、そりゃそうかΣ(゚Д゚)

部屋キャンいいですね~。
うちも新幕買ったらやってみようかな(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年06月17日 20:35
yashiさんこんばんは(^^♪

確かに狭いです
特に男性だと狭く感じるかもしれませんね

新幕買ったら家キャンしてくださいね(笑)
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これが本当のひきこもりキャンプ!!山岳テントのススメ
    コメント(22)