ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 女子キャン飯アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2018年06月17日

レトルト天国無印良品を調査してきました。

こんばんは、かな☆ママです(^^♪


引きこもっている私にパパさんからメールが送られてきました・・・。

レトルト天国無印良品を調査してきました。

(ノД`)・゜・。

私も行きたいよぉ~~

パパさんはお肉はもういいかなぁ~っというので

晩御飯はグラタンです・・・。

仕事なのにつまみ食いしすぎなんじゃないですか・・・。




さてさて、

バックパック徒歩キャンパー+3歳児付きのかな☆ママですが(免許ないだけ・・・)

上の写真のようなBBQとは程遠いキャンプ生活をしています。

最近は野外鉄板を手に入れたのでお肉を焼くようになりましたが、

それまでは、シングルバーナーでワンパンレシピか

レトルトやインスタントに頼ってきました。

野外鉄板を手に入れた今でも、

やはりインスタントやレトルトは現役!!

徒歩キャンプの強い味方なのです!!

(かさばらないのもあるけど、とにかく楽したいの・・・)



そんなわけで、インスタント&レトルトが凄いという噂の

無印良品へ行ってきました!!

店内に入りまっすぐレトルト食品コーナーを目指します。

レトルト天国無印良品を調査してきました。

まずは、キャンプといえばカレーだよねってことでカレー売り場へ

こっここは天国か!!!!!

カレーだけでもキーマカレーとかグリーンカレーとか結構な種類がありましたよ

今まで私にはクレヨンしんちゃんカレーかプリキュアカレーしか選択肢がなかったというのに・・・。

キャンプ場でグリーンカレーとか一気におしゃれキャンプ感が増す気がするのは私だけですか??

まぁレトルトなんですけどもね・・・。


レトルト天国無印良品を調査してきました。

次はインスタントスープエリア

こっちもかなりの種類!!

スープ一つ増えるだけで、なんだかご飯が豪華になりますよね

寒い日の朝に飲むのも素敵!



レトルト天国無印良品を調査してきました。

次はコチラ

丼もののレトルトなんですが、冷やしぶっかけなので

温める必要もなし!!!

キャンプ場についてすぐのお昼ご飯とかめんどくさくて

カップ麺とかになりがちですが、

ご飯をタッパーに入れて持っていけば、あとはかけるだけで食べれて

カップ麺よりラクチンかもしれません・・・。



レトルト天国無印良品を調査してきました。

最後はフリーズドライ食品

セブンイレブンのですが、私はこれ結構キャンプに持っていています。

お湯を注ぐだけで食べられるので、朝コーヒーを飲むのに沸かしたお湯でささっと

シェラカップがあればお湯の量もバッチリです。



今回いくつか買ってきたので、帰って試食したいと思います!!





このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(キャンプ飯&山ごはん)の記事画像
キャンプご飯!チーズタッカルビ
山といえばカレーメシの時代がくる!!
今日はジャンボ餃子
パパのリクエストで、ホットサンドメーカーでシュウマイも焼いた
超万能調理器具ホットサンドメーカー2台目購入
初アウトドアスパイス購入!motteco
同じカテゴリー(キャンプ飯&山ごはん)の記事
 キャンプご飯!チーズタッカルビ (2020-07-27 08:00)
 山といえばカレーメシの時代がくる!! (2020-07-06 15:50)
 今日はジャンボ餃子 (2020-06-26 19:41)
 パパのリクエストで、ホットサンドメーカーでシュウマイも焼いた (2020-06-18 12:11)
 超万能調理器具ホットサンドメーカー2台目購入 (2020-06-15 15:41)
 初アウトドアスパイス購入!motteco (2020-06-09 14:51)

この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/ 新着から来ました。

ワタシはもともとレトルトキャンパーですが、無印のレトルトは本当に侮れないです。
無印キャンプ場以外に行くときは、非常用に常に何かしらの無印レトルトを入れているぐらい。

パスタソースもおいしいのが多いので是非お試しあれ。
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年06月17日 20:27
こんばんは~✴
我が家も子供が生まれてからのキャンプ飯はレトルトや鍋物、手巻き寿司など、
極力妻の負担が軽い料理メインです。

無印のレトルトはスルーしてました!
美味しそうですね♪
自分も買ってみます^^
Posted by ふーパパ at 2018年06月17日 21:30
こんばんは(^^)

無印のレトルト食品、我が家もカレーとパスタソースは、数種類を常備しています。
(キャンプより、自宅使用のほうが多いかも?)
美味しいなりに値段もそこそこするので、無印良品週間に、買いだめしてます(^_^;)

無印のナンの粉も、簡単に美味しいナンが作れるので、オススメですよ(^^)
(カレーにも、合いますので)
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2018年06月17日 22:11
こんばんは!

高級スーパーは安い!!
…とかいう特集記事を、昔読んだことがあるけど、
そんな感じなのかな。

でもウチはドンキ御用達です…。

先日、妻と二人で外食の代わりに
成城石井でいろいろ買って、贅沢に「中食」しました

今度、その無印バージョンをやってみようかなぁ…
外食よりずっと安いですものね。
Posted by eco2houseeco2house at 2018年06月17日 22:42
うぉ!さすが、かなママさん。

既に日常が全てキャンプ目線になってる!(爆)

子供用に甘口に作ったら、
SBの辛さ自在をお勧めします。
フィールドでの滝汗に、
妙に満足します(間違いなし!)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2018年06月17日 23:13
こんばんわー
無印すごいですねー!
いつの間にやら食品まであるとは、、、
僕も基本は焼肉か鍋、レトルト、フリーズドライで、滅多にキャンプでマトモな料理作らないので、こういうの大好きです(笑)
今度店探して行ってきまする!
Posted by 神雷桜神雷桜 at 2018年06月17日 23:45
GRANADAさんこんばんは(^^♪

コメントありがとうございます^^

おお~おんなじレトルトキャンパーなんですね~
パスタソースノーチェックでした!!
次行ったら仕入れてきます^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:49
ふーパパさんこんばんは(^^♪

子供がいるとなかなか時間かけてられないですよね~
無印のレトルトはおしゃれな感じのものが多いので女子ウケしそうです。
奥様に喜ばれるかもしれません^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:51
あんまあぱぱさんこんばんは(^^♪

私も、息子が幼稚園の日の一人ご飯にいいなぁと思いいくつか買ってきました^^
普段使いにも良い品ものですね。

ナンの粉も美味しいんですか?
自分で作ったことないなぁ~~簡単に作れるなら今度チャレンジしたいです^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:53
eco2houseさんこんばんは(^^♪

成城石井結構高いですよね^^;
品物はいいんでしょうけど、毎日は厳しいかな~

特別な日に外食しないでちょっとお高いスーパーで材料を買って、ベランダで食べるのも素敵ですよね^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:55
ジュウシンさんこんばんは(^^♪

最近UL商品を見かけるとテンション上がるようになってきました^^;

辛さ自在なんてあるんですね
我が家は子供が甘口、パパが激辛好きなのでこれは使えそう!!
今度やってみます。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:56
神雷桜さんこんばんは(^^♪

無印想像以上でした!!
王道からおしゃれなレトルトまでありましたよ
いくつか買ってきたので、今度味見してみます^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月17日 23:57
おはようございます。

レトルト食品・・・・最近のは美味しくなりましたよねぇー!(^^)

メニューも豊富だし!♪

自分はセブンの豚汁が大好きですね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年06月18日 05:25
おはようございます。

無印良品って食品も結構あるんですね。殆ど利用した事無いので知りませんでしたf^_^;
家もカレーやスパゲティはレトルトで済ましてますが、格安スーパーで買ってるので、毎度同じ様なのばかりなので、此れだけ種類有ると色々試せて楽しそうですね〜
家も値段と相談してから買ってみたいと思いましたね\(//∇//)\
Posted by げおげお at 2018年06月18日 07:02
こんにちはー
以前、嫁が無印のレトルトだかお菓子だかのことを話してたことがありましたが
そんなに種類が豊富なんですね! 今度覗いてみようかな。
因みにレトルトカレーの個人的ヒット商品は、ヤマモリのタイカレー・グリーンです(笑
Posted by momozomomozo at 2018年06月18日 08:53
おはようございます~

ちょうどいま無印週間ですよね~!
確か、25日までだったかな?

今がお得に買うチャンス!
最近無印レトルト使ってないですが、また買いに行かなきゃ。
妊娠中は無印のフレーバー付きのグリーンルイボスティーを愛飲してたのに今売ってないのよね~
また再販して欲しいも切に願う。
(妊娠してないけど(´>∀<`)ゝ)
Posted by harukabiyoriharukabiyori at 2018年06月18日 09:08
おはようございます☆


うんうん(-ω-)


レトルトは楽ですよねぇ~
ウチもグルとかなら頑張って料理しちゃいますが、父子のときは基本カレー~~~
しかも、プリキュアカレーとゴレンジャー系カレーでしたぁ


無印製品のレトルトは本格的でおいしいですよね(*'▽')
しかも、盛り付けた後はインスタ映え間違いなしです!


無印のレトルトで目指しましょう~おしゃれキャンパーをヾ(≧▽≦)ノ
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年06月18日 09:44
TORI PAPAさんこんにちは(^^♪

レトルト食品本当においしくなりましたよね~^^
私もセブンよく利用します^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 15:27
げおさんこんにちは(^^♪

結構商品の入れ替わりも激しいみたいなので、飽きずに食べられそうですよ^^
レトルトは皆の味方なのです!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 15:28
momozoさんこんにちは(^^♪

レトルトといえど無印のレトルトはおしゃれな感じのものが多くて女性に人気出そうな感じですね
平日のお昼、主婦の一人ご飯でも大活躍しそうですよ!!
量もちゃんとあるので男性でも満足できると思います。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 15:29
harukabiyoriさんこんにちは(^^♪

今がチャンスですね!!
無印のルイボスティー美味しいんですか??
のんだことないなぁ
無印って結構商品の入れ替えが激しいので、お気に入りがなくなっちゃうこともしばしば・・・。
再販したら私も飲んでみたいです^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 15:31
miniぱぱさんこんにちは(^^♪

レトルトなのにおしゃれ・・・
最高ですね!!!
無印のレトルトでおしゃれキャンパーの仲間入りです!!!
でも買うのは結構おつまみ系みたいなのが多い残念な私です^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年06月18日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトルト天国無印良品を調査してきました。
    コメント(22)