ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2018年09月30日

カマボコテント2カマボコミニ、雨漏り検証

こんにちは

かな☆ママです(^^♪



大型台風がきていますね

雨女のかな☆ママは、9月30日~10月1日で予約をとっていたんですが

キャンセルしました・・・。

タイニーキャンプヴィレッジ行きたかったよぉぉぉぉ!!!!



今年は雨やら台風やらでキャンセルが多くて、

パパさんからは、雨の少ない地域に出向くボランティアを始めたらどうかと言われています・・・。



そんなかな☆ママ先日、初雨キャンプをしたんですが

実は色々不安があったんです。

それはカマボコテントの雨漏り問題

他の方のブログを見ていると、初代のカマボコテントさんは雨漏りが凄いとか・・・。

私が持っているのは、カマボコテント2と同じスペックのカマボコテントミニ

新しくなったモデルはどうなんだろうか??と不安があったので

これからカマボコテント買おうかなと思ってる人

カマボコテント持ってるけど雨キャンはまだだよって人の少しでも参考になれば幸いです。




今回のスタイルはカマボコテントミニとチーズタープのチーカマスタイルです。

それだとタープがあって雨漏り検証にならないじゃん!!って思われた方

大丈夫です!!!!

カマボコテント2カマボコミニ、雨漏り検証

タープ全然テントにかかってない!!!!

むしろタープに落ちた雨がテントに全部流れる仕様になっています・・・。

初タープだったんだよ・・・許して・・・


カマボコテント2カマボコミニ、雨漏り検証

ちなみに本当のチーカマスタイルはコチラ↑↑↑(公式ページより)

説明書によると、このチーカマスタイルは雨の日はお勧めしないとのこと

タープの重みでテントのポールが破損する可能性があるそうです。



そしてこの日の雨状況ですが、

雨が降った時間:午後4時頃から翌日チェックアウト(10時)までずっと雨

雨の状況:霧雨→小雨→雨→小雨

風:ほぼなし

キャンプ場地面状況:水はけ良し



結論から言うと雨漏り無でした!!!!

(((o(*゚▽゚*)o)))

進化したねカマボコテント~~

初代はメッシュのつなぎ目から雨漏りするという話でしたが

それも無し!

一晩の小雨なら耐えられるということですね!!

フロアシートも水がしみ込むことはありませんでした。

水はけの良いキャンプ場なら雨の日も大丈夫ってことですね!!


そしてポリコットンの耐水圧350mmのチーズタープですが、

こちらは雨が玉になって流れ落ち思ったよりも水を弾いて本当にあって良かったです。



雨の日のカマボコテントちょっと気になるところは・・・

色が白っぽいので泥はねが凄く目立ちます(ノД`)・゜・。

白いテントだと皆そうなんですけども

タンとか濃いめの色だと少しはましかもしれません。




皆様楽しい雨キャンプを~~♪


おしまい☆






このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
ベストオブザイヤー2023!②
アウトドアデイジャパン2022
2022年最近のこと
本日最終日ワイルドワン5周年記念祭
チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・
付録ジムニーの小物入れ
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 ベストオブザイヤー2023!② (2023-12-01 01:35)
 ベストオブザイヤー2023! (2023-11-24 03:05)
 アウトドアデイジャパン2022 (2022-04-02 23:32)
 2022年最近のこと (2022-03-06 23:51)
 本日最終日ワイルドワン5周年記念祭 (2021-11-07 13:12)
 チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・ (2021-11-02 18:35)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

この日月で、Tiny予約されていたんですかぁ〜
それは残念でしたねぇ(TT)
台風では、どうしようもないですね…。

あの辺りもこれから過ごしやすい季節になりますので、是非リベンジを(^^)
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2018年09月30日 16:34
こんばんは〜

忘れた物が結構あったにも関わらず、ムーディーと思って乗り切ったのは流石ですね(笑)チーカマも雨キャンプの中活躍したみたいですし、今回は流石に回避で正解だと思いますけど、今後はそこそこの天候なら何とか楽しめそうで、良かったですねヽ(*´∀`)
Posted by げおげお at 2018年09月30日 17:23
こんばんは~。

台風でのキャンセル、残念でしたね。(^^;

でも、今回は、キャンセルで正解ですよ!

次、また楽しみましょう!


かまぼこテントも進化したんですね!♪

かな☆ママさんの検証結果で、また人気が上がるかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年09月30日 18:17
こんばんは(^^)

ウチも天川村でキャンプだったんですが、キャンセルでした(^^)

音楽祭目的のキャンプだったんですが、台風のため音楽祭自体が中止。

キャンセル料無料のキャンプ場でよかった(^^)
Posted by カムシカカムシカ at 2018年09月30日 21:47
こんばんは~!

雨実験お疲れ様でした(*´з`)
確かに白い幕だと雨の日に汚れつくと目立っちゃいますかね。
ちなみにかな☆ママさん、これっていつも一人で設営されてるんですか??
一人で設営してどれくらい時間がかかるのかな~と興味深々です。

次のキャンプは晴れるといいですね!!
Posted by yashiyashi at 2018年09月30日 22:56
こんばんは~

週末キャンプはキャンセルして正解でしたね(^_^;)雨暴風で外が凄いです

雨漏り検証お疲れ様です
タープの張り方は(笑)吹き出しましたが(#^.^#)

やはりバージョン毎に進化してるんですね~
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2018年09月30日 23:01
こんばんわ〜。

カマボコテントの記事はたっくさんあるんですが
カマボコミニの記事があんまりないので
参考になりました〜。

冬のソロ用に、小さいトンネルテント欲しいかも・・って思ってるんですが
カマボコミニ、タンカラーでたら迷わず買うんだけどなあって感じです。
白っぽい幕は、汚れが気になりますもんね。
Posted by camtakiTcamtakiT at 2018年10月01日 00:31
こんにちはー!
キャンプキャンセル残念でしたね~
でも、あの暴風では無理でしたね。テント倒壊して飛ばされてましたよ(笑

雨漏りが初期仕様のテントって・・・(^^;
並みの状態に進化してて良かったですね(笑
Posted by momozomomozo at 2018年10月01日 12:28
あんまあぱぱさんこんにちは(^^♪

タイニー予約してたんです(>_<)
運動会など色々予定もありますが、なんとかリベンジできたらな~っと思っています。
駄目なら春にでも行きたいな~
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:27
げおさんこんにちは(^^♪

タープのすばらしさを知ったキャンプでしたw
今までは暑い日じゃなければ青空タープでいいじゃんって思ってたんですけど、必須ですね!!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:29
TORI PAPAさんこんにちは(^^♪

今回の台風凄かったですね
絶対飛ばされていましたよ・・・。

カマボコ進化していました^^
これで突然の雨でも安心です♪
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:30
カムシカさんこんにちは(^^♪

凄い台風でしたよね
今回は中止で正解かと!!
私は、キャンセル料金かからない3日前にギリギリで連絡しました^^;
台風だとかからないのかな??
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:32
yashiさんこんにちは(^^♪

パパと行くときは2人で設営しますが、3世代で行くときは母が足が悪いので基本一人で設営しています。
カマボコミニは母子で行って一人で設営している女性結構いらっしゃいますよ
設営はタープ入れても1時間もかかりません
2~3人でのキャンプに丁度良い大きさですが、背が低いので yashiさんには厳しいかも(ノД`)・゜・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:38
干物 >゜)))彡さんこんにちは(^^♪

全然タープがテントにかぶってないんですよね^^;
ここは改善が必要ですww
朝、タープにたまった水をつついて流したら大量の雨がテントに流れていきましたが、雨漏りはなかったですよ~
進化してるんですね~
ヨカッタヨカッタ
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:41
camtakiTさんこんにちは(^^♪

白いと目立ちます(>_<)
タンがあると最高なんですけどね~

カマボコミニはスカートもあるし大きすぎず少人数のおこもりキャンプには良いと思いますよ~
でも、コットンじゃないので結露は凄いです^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:44
momozoさんこんにちは(^^♪

台風凄かったですね
夜興味本位で窓開けたら家の中まで雨入ってきてすぐしめました^^;

一応上にかぶせる謎の布も販売されていますが、
確かに雨漏りするテントってどうなんでしょうかねw
でも、安いので1つ持っててもいいかなぁって感じですかね
初心者は雨の日行かないしね!
私も初心者なので雨の日は避けたいですw
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月01日 16:49
こんばんわー
僕も毎回必ず何か忘れます(笑)
不思議と家族の時は忘れないんですけどねf^_^;
雨キャンでも楽しめたようで何よりです^ ^
しかし、なにかこうデカイ幕だと、かなママさんぽくなく見えてしまいました(笑)
Posted by 神雷桜神雷桜 at 2018年10月01日 19:10
こんばんは!
キャンセル残念でしたね>_<
私もいざ出撃って日は雨が多いです…
ここにも雨男いました笑
Posted by TetsuTetsu at 2018年10月01日 22:56
こんばんは(・∀・)
キャンセルは残念でしたがあの台風では仕方なかったですね。家の中でも怖かったです(´;Д;`)10月は高気圧にもっと頑張ってもらいたいですね。
3世代キャンプ雨撤収お疲れさまでした〜。忘れ物も雨もものともしないかな☆ママさん、頼もしい(*´꒳`*)
カマボコシリーズの進化!雨漏りは流石にメーカー側も危機感があったんでしょうね。じゃないと改良をユーザーに委ねる玄人向け専門になっちゃいますもんねぇ(笑)購入悩んでた人がこのレポ読んだらきっと勇気が湧きますね〜+(人・∀・*)+。
Posted by あおママあおママ at 2018年10月02日 23:17
こんばんは(^ ^)

ミニチーカマですね♪
またはチーカマミニ??

上に被せる謎の布ってルーフフライのことですかね?
雨対策というよりは、結露防止の効果と内部温度上昇を押さえる効果がありますので雨の日は勿論、晴れの日もルーフフライは張った方がいいみたいです
これってオプションじゃなく付属にするべきだと思いますよ(って言われても困るよね。ゴメンなさい)

なにはともあれ雨漏りなし、雨でも快適のようで良かったです(^ ^♪
しかし、チェックインからアウトまでずっと雨ってのは経験がありません
Posted by shinn.shinn. at 2018年10月03日 02:35
こんばんは☆


大人気のカマボコにも雨漏りという落とし穴が・・・
でも2やカマボコミニだと、その心配もなさそうですね(∩´∀`)∩


今年って、雨や台風が土日に当たるのが多いですよねぇ~
もしかして、かな☆ママさんの魔力の・・・ww
私も7月には台風さんのおかげでキャンプをキャンセルしましたが、あの強風は本当なめちゃいけないですね!キャンセルする勇気も大切なんだなぁと実感しました。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年10月03日 23:01
おはようございます〜
週末のキャンセル残念でしたね…
わたしも行きたかったキャンプ場キャンセルだったのでちょっとへこみました。
チーカマ、雨でも頑張ってくれたんですね〜(o^^o)
うちも白いテントあるので汚れわかります!
拭いても落ちない黒っぽくなったところがちょこちょこあります(*´Д`*)
Posted by ayatyayaty at 2018年10月04日 06:36
神雷桜さんこんにちは(^^♪

私は毎回何か忘れるタイプです^^;
特に車だとなんとかなるさって感じで油断しちゃっていつもより忘れ物多くなります
息子さえ忘れなければ大丈夫です^^
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:38
Tetsuさんこんにちは(^^♪

そうなんですよね
予定が無い時に限って凄く晴れたりするんですよね・・・。
今日予定のない3連休初日めちゃくちゃ晴れています・・・。
3連休って昨日気が付いたしね(ノД`)・゜・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:39
あおママさんこんにちは(^^♪

本当に、ちゃんと進化してて良かったです。
素人は口コミとかちゃんと調べてから購入しないとダメってことですよね~~
雨漏りキャンプとか絶対頑張れないよぉww
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:42
shinn.さんこんにちは(^^♪

そうですそうです
結露を抑えるやつです。
確かに付属にすると助かりますよね~(お値段はそのままでww)
母子の時に使用しているテントがあまり結露したことがないので、カマボコの結露に驚きました。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:44
miniぱぱさんこんにちは(^^♪

私がアウトドアを始めたから雨多いのかなって思い始めました・・・。
それぐらい雨多いですよね
雨の少ない地域にボランティアで行ったら神として崇められそうです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:46
ayatyさんこんにちは(^^♪

こすっても取れないところあります(>_<)
ナイロン素材だとすっとどこも落ちるんですけどね
コットンだと中に入っちゃうんでしょうね
クリーニングとかだしたら落ちるんでしょうかね?
我が家の場合クリーニングにだすほど高いタープではないですけどもw
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月06日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマボコテント2カマボコミニ、雨漏り検証
    コメント(28)