ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2018年09月28日

長野で三世代、初雨キャンプ②

こんにちは

かな☆ママです(^^♪


ちょっとうろ覚えになってきましたが

飯綱東高原オートキャンプ場3世代キャンプの続きです

長野で三世代、初雨キャンプ


長野で三世代、初雨キャンプ② 

↑キャンプ場前にある謎の天狗




タープペグ忘れ、メインランタン忘れを何とか乗り越え設営後は

アミタケが凄くいっぱいある!!!っと興奮する母をなだめつつ

キャンプ場内を散策

危うく現地調達で今晩のご飯がきのこ汁になるところでした。

安心してください、採ってないないですよ


霧が出てきたので、サイトに戻り焚火をスタート

ここで、ガストーチにガスが入ってないことが発覚

もちろんライターもなし

さすが私!!!!!

仕方がないのでシングルバーナーから、新聞紙で火をとり着火しました。

霧で湿ってなかなかつかなくて大変でした。

霧の中でキャンプなんて幻想的ですが、こんな落とし穴があるなんて・・・。



焚火をスタートしたあとはご飯の準備

長野で三世代、初雨キャンプ②

クラムチャウダーと

途中で買ったお肉です。

メインランタンないから凄く暗い・・・

でもちびままさんが言ってました

暗いんじゃない!ムーディーなんだ!!っと

クラムチャウダーに入っているキノコはスーパーで買ったやつです

安心してください。



ご飯後は、母に火の番をまかせ息子と2人お風呂へ

徒歩で大きなお風呂に行けるキャンプ場は大変ありがたいですね

お風呂へ行くのに、LEDランタンを持って行ってしまったので

母のいるサイトはUCOのキャンドルランタンと焚火だけになり、よりムーディーに・・・


長野で三世代、初雨キャンプ②

お風呂の売店??にて・・・・・


あちこちに、鹿番長の文字があったけど・・・

キャンプ用品充実しすぎじゃない??!

テントまで売っちゃってるよ!!

ペグ、ランタン、ガストーチ

色々忘れた今回のキャンプでしたが、先にここにくれば一発解決でしたね^^;


長野で三世代、初雨キャンプ②



長野で三世代、初雨キャンプ②


お風呂のあとは、安定の花札をして9時就寝




2日目・・・

夜中から雨が降り

もちろん2日目も雨・・・。

初雨撤収となりました

一応予想はしていたので、事前にコ〇リで大きなごみ袋を用意していました。

ここだけは忘れなかったよ、私エライな!!

小雨でしたし、サイトは水はけが良かったのですが、

テントはドロドロ・・・。

まだ2回目の使用のカマボコテントミニですが、

今回の雨キャンプだけで玄人感がでてきました。



雨キャンプもなかなか楽しかったですが、

やっぱり晴れた日に行きたいです!!

あと、忘れないうちにガストーチにガス入れます。




おしまい☆





このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
2000回電話して予約取れたキャンプ場に行ってきました
徒歩で行くファミリーキャンプ 奥多摩氷川キャンプ場
我が家の夏休み川キャンプ
家族3人、ハロウィンキャンプ!!
長野で三世代、初雨キャンプ
初三世代キャンプ
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 2000回電話して予約取れたキャンプ場に行ってきました (2021-12-15 18:52)
 徒歩で行くファミリーキャンプ 奥多摩氷川キャンプ場 (2021-11-18 08:30)
 我が家の夏休み川キャンプ (2020-09-10 19:49)
 家族3人、ハロウィンキャンプ!! (2018-10-30 19:42)
 長野で三世代、初雨キャンプ (2018-09-20 12:35)
 初三世代キャンプ (2018-06-04 21:18)

この記事へのコメント
こんばんは〜
見逃してましたが、ポリコットンはチーズタープだったんですね(o^^o)
ミニチーカマの組み合わせかわいいですね〜!
売店がおしゃれショップでびっくり。
善光寺のでかい七味が気になりました笑
Posted by ayatyayaty at 2018年09月28日 21:23
こんばんは!
色々と忘れ物もあった様ですが何よりポジティブにキャンプができて良かったですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
明かりがなくてもムーディー。(確かに笑)
湿気った薪は厄介ですよね。
私も何度と経験して諦めた事もあります。
Posted by TetsuTetsu at 2018年09月28日 21:43
こんばんはー(^ ^)

そうかなーと薄々思っていたのですが
このお風呂、僕こないだ行きました!!
戸隠行った時なんで8/28です

キャンプ場あるやん、お風呂近くていいなーと思っていたのでした(笑)

ムーディーなキャンプっていいですね♪
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月28日 21:45
こんばんは!
かな☆ママさん、ずいぶん遠征されましたねー!
売店も充実してて高規格でよさげなキャンプ場と思って検索しましたが、なかなかの距離、、
ムーディな夜もまたヨシです、笑

なにはともあれ、きのこはちゃんとスーパーのもので安心しましたよ♡
Posted by さにー*さにー* at 2018年09月28日 22:38
こんばんは。
すごい売店ですねぇ。
へんなアウトドアショップより充実してますよね(笑)。

ムーディーに笑っちゃいました。
確かにムーディーです!
でも、雨でムーディーだとちょっとツラいですね。
Posted by けーけー at 2018年09月29日 00:20
やっぱり雨率高いですね(笑)
あすなろの時は奇跡的に晴れてましたね(最初の日程はまさかの季節外れの台風だったけどw)

でもとっても楽しそう~
雨慣れしてるから?

やっぱりキャンプ場にお風呂はマストですね!
Posted by harukabiyoriharukabiyori at 2018年09月29日 08:12
こんにちはー

なかなか良さげなキャンプ場でよかったです(^^)
到る所に鹿番長の文字・・・もしかしたら提携でもしてるのかな?

さすがプロフェッサーお母さま、きのこの選別もできるんですね!
自分はみ~んな同じに見えてしまいます(笑

ムーディなキャンプww ポジティブ発想大事~♪
でも、かなママさんはヘッデン持ってませんでしたっけ?
それも忘れちゃったかな?(笑
Posted by momozomomozo at 2018年09月29日 09:08
おはようございます。

忘れ物・・・・まっ、不自由を楽しむのも、キャンプの醍醐味ですからねぇー。(^^;

次回の反省事項ですね。(笑)

>まだ2回目の使用のカマボコテントミニですが、今回の雨キャンプだけで玄人感がでてきました。

雨キャンを楽しめるようになったら、十分玄人さんですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年09月29日 09:32
こんばんは(^^)

この売店、充実してますね!

何も持ってなくて初めてテントとか買う人は手ぶらで行って買って帰ると楽でいいですね。


帰る時、悩みますが……
Posted by カムシカカムシカ at 2018年09月29日 17:59
こんばんは☆


ムーディーなキャンプいいじゃないですかぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
もしメインランタン忘れたら、ムーディーを使わして貰いますwww


私もライターのガス切れなんて日常茶飯事です。
まっ、私はライター本体を忘れて、ガスバーナーでガソリンランタンに着火したことがありますし、なんとかなるもんですよね(∩´∀`)∩


良い子はマネしないでください。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年09月29日 22:24
ayatyさんこんにちは(^^♪

そうですそうです
チーズタープです
息子はウサギがお気に入りです。

大きな七味売りものなんですかね??良く見てこなかったんですが確かに気になる!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 10:58
Tetsuさんこんにちは(^^♪

湿った薪本当に火がつかないんですよね
誰か、コツを教えて欲しいです。
稀に、キャンプ場で買った薪湿ってるときとかもあって^^;
素人なのでこれ本当に困ります。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:00
shinn.さんこんにちは(^^♪

確か戸隠近いんですよね~
私もいつか戸隠キャンプ場行きたいです。
ここのキャンプ場もなかなか良かったですよ!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:01
さにー*さんこんにちは(^^♪

今回は長野に遊びに来たついでに行ってきました。
高規格でファミリーには良いキャンプ場でしたよ^^

きのこは本当に危ないから・・・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:03
けーさんこんにちは(^^♪

ここの売店だけで一式揃えられちゃいそうな勢いでしたよ
忘れ物を買ったりする人とかいると思うんですが、テントとかここで買う人いるのかな?って感じですけどね^^;

とってもムーディーなキャンプでしたww
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:06
harukabiyoriさんこんにちは(^^♪

雨女なんですよね、私・・・。
今日もキャンプ場予約してたんですけど、台風なので勿論キャンセルしました・・・。
今年雨が多いのは、私はキャンプ始めたせいじゃないかと少し思っています・・・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:09
momozoさんこんにちは(^^♪

素敵なキャンプ場でしたよ~
ありがとうございます♪

私もキノコ皆一緒にみえますよ^^;
母や父は山にキノコや山菜、タケノコなんかとりに行ってるみたいですが、キノコは難しいのでわからないのは取らないそうです。

ヘッデンは途中で電池切れちゃって(*´艸`*)
予備電池は忘れずに!!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:14
TORI PAPAさんこんにちは(^^♪

小雨の雨だったのと、水はけのよいキャンプ場なのでなんとか楽しめました~
ザーザーでドロドロだったら絶対無理だと思います(>_<)
ただ、夜中のテントに落ちる雨音は結構気になりますね
息子は気にならなかったみたいですが、私はちょっと寝不足になりました。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:18
カムシカさんこんにちは(^^♪

私も思いました~
しかも鹿番長なのでお手頃で揃えやすい!!!
でも、帰るときに確かにこまるwwww
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:21
miniぱぱさんこんにちは(^^♪

私もちびままさんからムーディーって言われたときは目から鱗でした~
そういう考え方もあるんだな~と
確かにムーディーだし!!
でも、古いスマホのショボいカメラなので夜のブログ用写真がぐっと減りますw

ガソリンは・・・・危ないよぉ~
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月30日 11:23
こんにちは~!

なんでも売ってる売店。。。
これでテント忘れても大丈夫ですね(*´з`)

しかし何も忘れなくてもうちのサイトはいつもムーディ。。。
今か今かとNEWランタンGETを夢見てます。

夢みるおっさんです(泣)
Posted by yashiyashi at 2018年09月30日 13:58
yashiさんこんにちは(^^♪

我が家も忘れてなくても結構ムーディですよww
最近は隣の明るさが頼りです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年10月10日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野で三世代、初雨キャンプ②
    コメント(22)