2020年07月25日
バーナー買ったら次はクッカーだ!ナビゲータークックシステム購入
こんにちは
徒歩キャンパーのかな☆ママです
前回、プリムスのウルトラスパイダーストーブⅡを買って
大きい五徳にホクホクしたかな☆ママ
安定感のあるバーナー手に入れたら
大き目なクッカー欲しくない??
というわけで!!!!!!



徒歩キャンパーのかな☆ママです
前回、プリムスのウルトラスパイダーストーブⅡを買って
大きい五徳にホクホクしたかな☆ママ
安定感のあるバーナー手に入れたら
大き目なクッカー欲しくない??
というわけで!!!!!!

SOTOナビゲータークックシステム購入!!
深めの大小2つの鍋が入って3人家族に丁度良いサイズの
至れり尽くせりな万能クッカー
総重量480g
付属品が色々ついてる割にはかなり軽量だと思います。
私、鍋でもフライパンでもとにかく深めが好きなんです。
今まで、クッカーひとつだったので
カレー作ってる間に同時に炊飯とかちょっと無理だったんですよね
徒歩キャンプだと
カレーって意外にハードル高い
それも可能に!!!
これからパパもキャンプに参戦することを考えると、
このぐらいのクッカーがないと厳しい
パパ一人で私+息子と同じぐらい食べるので
さっそく開けてみます

クッカー大は1800ml
蓋は水切り用の穴が開いていたり
裏返してカッティングボードとしても使用できます

クッカー小は1300ml
クッカー小のケースは保温もできるようになっていて、
炊飯後の保温、スープなどの保温に役に立ちそう
保温時間約6倍だとか
断熱ディスクも入っています
もちろん蓋には水切り穴
どんだけ水切らせたいのか!!
リフターは後ろがトングにもなる使用!
凄くよく考えられている
至れり尽くせり!!まさに痒いところに手が届くクッカーです。
大き目クッカーは冬場にかなり役に立ちそう
やっぱり寒い時期は暖かいものが食べたいよね
これから夏だけどw
ちょっとなって思う点は・・・
至れる尽くせりすぎて使いこなせるのかなって感じですかね
大きさも十分で
オートキャンプでも使えそうですし
軽量なので
登山で、2~3人でご飯を楽しむのにも使えそうです
早くこれでご飯が炊きたーい!!!
おしまい☆
Posted by かな☆ママ at 08:00│Comments(6)
│キャンプギア
この記事へのコメント
あっ、同じのを明日ヨドバシで買う予定。
ユニフレームの角形山クッカー3と迷ったけど。
3人家族で軽量化したかったらコレになるよね!
ユニフレームの角形山クッカー3と迷ったけど。
3人家族で軽量化したかったらコレになるよね!
Posted by カムシカ
at 2020年07月25日 08:10

カムシカさんこんにちは
これ良いですよね!!
この大きさと機能でこの軽さ
クッカーは何を作るかによりますが、我が家は鍋とかおでんとかが比較定期多いのであってるとおもいます。
これ良いですよね!!
この大きさと機能でこの軽さ
クッカーは何を作るかによりますが、我が家は鍋とかおでんとかが比較定期多いのであってるとおもいます。
Posted by かな☆ママ
at 2020年07月25日 14:14

こんばんは!
バーナーに引き続き、良さそうなものをゲットされましたね(^ω^)
小ぶりで高機能で軽い!
我が家はもう少し大きいクッカーを買いましたが、母子キャンプでは大きすぎるため、ほとんど使ってません。。。(苦笑)
パパ参戦のにぎやかキャンプが楽しみですね!!
バーナーに引き続き、良さそうなものをゲットされましたね(^ω^)
小ぶりで高機能で軽い!
我が家はもう少し大きいクッカーを買いましたが、母子キャンプでは大きすぎるため、ほとんど使ってません。。。(苦笑)
パパ参戦のにぎやかキャンプが楽しみですね!!
Posted by オディール
at 2020年07月25日 18:45

オディールさんこんにちは
この大きさなら母子でもファミでも活躍できそうです
息子も食べ盛りになりますし、食料運ぶのが大変だな!!
この大きさなら母子でもファミでも活躍できそうです
息子も食べ盛りになりますし、食料運ぶのが大変だな!!
Posted by かな☆ママ
at 2020年07月25日 23:46

こんにちは。
うちの物置に、三人息子たちと一緒にファミキャンしてた頃の
スノピ・フィールドクッカーと
今は亡きキャンピングガスの5人用ディナーセットがあります。
どちらも重くて嵩張ります…
やっぱりお買いになったようなコンパクトなのは、
荷物の軽量化に必須ですね。
フィネックスの八角形スキレットとか、
私は筋肉つきそうな真逆の方向に行ってる…
でも、お子さんたちの「食い気」は
たぶん急速に進行してきますヨ、きっと。
うちの物置に、三人息子たちと一緒にファミキャンしてた頃の
スノピ・フィールドクッカーと
今は亡きキャンピングガスの5人用ディナーセットがあります。
どちらも重くて嵩張ります…
やっぱりお買いになったようなコンパクトなのは、
荷物の軽量化に必須ですね。
フィネックスの八角形スキレットとか、
私は筋肉つきそうな真逆の方向に行ってる…
でも、お子さんたちの「食い気」は
たぶん急速に進行してきますヨ、きっと。
Posted by eco2house
at 2020年07月26日 12:23

こんばんわ~
バーナーも良い感じでしたが、続いてのクッカーも良さげなのを。本気度がみえますね(^^)d
パパさんもとなると、ソロ用の小さな物では足りなくなりますよね。
しかし、前記事の「正直息子と2人のほうが気楽だ」には吹き出しました(笑)
バーナーも良い感じでしたが、続いてのクッカーも良さげなのを。本気度がみえますね(^^)d
パパさんもとなると、ソロ用の小さな物では足りなくなりますよね。
しかし、前記事の「正直息子と2人のほうが気楽だ」には吹き出しました(笑)
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2020年07月26日 20:57

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |