ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
かな☆ママ
かな☆ママ
免許がないので、3歳の息子と徒歩キャンプはじめました。

キャンプ4年生に突入!
相変わらず免許がないので歩いています
冬キャンに行きたいと思っているが、荷物が重くてヘコタレそうです。


オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2018年09月04日

近所にダイソーができた

こんにちは

前髪を自分で切ったら、眉上1cmになったかな☆ママです(^^♪




秋の訪れなのか、台風のせいなのか不明ですが、

気温も少し下がったように感じ

夏休みも終わり、

息子は本日からまた元気に幼稚園に通いだし

主婦の平和な昼下がりが帰ってきました。

午前中だけなのですぐ帰ってきますが・・・。

息子がいないうちに、どこかお買い物にでも行こうかと思い

近所にオープンしたダイソーへ行ってきました。

今まで隣駅まで行かないとなかったので、大変助かります!!





夏が終わったせいかアウトドアコーナーがこんなに小さい・・・

近所にダイソーができた

ナチュログの皆さんはこれからがベストシーズンだと思うんですが、

世間一般的には違うようです・・・。






近所にダイソーができた

キャンプで使えそうなバンブー食器

凄く凄くまよって、絵柄多めのメラミン食器を買ってしまいました。

ほら、センスとか皆無だからさ・・・。




近所にダイソーができた

可愛いステッカーも発見

でも、どこにはればいいの??





近所にダイソーができた 
近所にダイソーができた

最近の紙皿は可愛いですね

あまり使わないですが、お誕生日会とかグルキャンとかにはいいかもしれない



帰宅したらナチュラム届いてました

ムフフ(*´艸`*)




おしまい☆





このブログの人気記事
森林キャンプが丘でキャンプ場経営
森林キャンプが丘でキャンプ場経営

2021年もよろしくお願いします
2021年もよろしくお願いします

私のベストアイテム2020
私のベストアイテム2020

子供に丁度良い可愛いチェア
子供に丁度良い可愛いチェア

充電式ヘッドライト購入
充電式ヘッドライト購入

同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
ベストオブザイヤー2023!②
アウトドアデイジャパン2022
2022年最近のこと
本日最終日ワイルドワン5周年記念祭
チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・
付録ジムニーの小物入れ
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 ベストオブザイヤー2023!② (2023-12-01 01:35)
 ベストオブザイヤー2023! (2023-11-24 03:05)
 アウトドアデイジャパン2022 (2022-04-02 23:32)
 2022年最近のこと (2022-03-06 23:51)
 本日最終日ワイルドワン5周年記念祭 (2021-11-07 13:12)
 チャムスコンテナ付録付きモノマスター12月号入手!そして事件がおきた・・・ (2021-11-02 18:35)

この記事へのコメント
こんにちわ〜。

近くに100均あると、色々と便利ですよね。
うちも、自宅から歩いて5分のところと
仕事場から歩いて3分のところに
それぞれダイソーと、巨大セリアがあって
キャンプ消耗品なんかは、大抵そこで調達してます(^_^)

キャンプグッズとして売ってなくても
これ、キャンプで使えないかな?とか考えながら色々見て回るので
いつも長居しちゃいます(^_^;)
Posted by camtaki at 2018年09月04日 15:35
100均の可愛い紙皿系って
かな☆ママさんの使い方に「大体そー」なりますよね・・・。(寒)

ご近所に出来るならセリアが嬉しいですが、
ダイソーでもOK!ですねwww

ところでナチュラムから何が届いたのでしょ~
Posted by ササシンササシン at 2018年09月04日 16:18
こんにちは!
私も100均へ目的なくてもつい行ってしまいます。
私の居住区にはダイ◯ソー始め100均のお店が4件もあるんですよー笑
さてナチュラムさんから何が届いたのかしら⁈^o^
Posted by TetsuTetsu at 2018年09月04日 16:54
夏休みが終わってやっと自分の時間ができた気がします。ひとりで買い物行ける開放感!100均でもスーパーでも足取りが軽くなっちゃいますよね(笑)
うちの近所はダイソーですが季節問わずキャンプ系は縮小というか、あまりピックアップされてない感じです(´・_・`)分散して陳列されてしまっているので全体をくまなくチェックしないとなかなかお目当てのものが見つかりません。。。

ナチュラムから何が届いたのでしょう?気になります(*´艸`)
Posted by あおママあおママ at 2018年09月04日 17:26
こんばんは〜

電車に乗らなくてもダイソーに行けるのは良いですよね〜
100均の為に電車賃掛けるのもなんか違いますよね(笑)
それにしても気になる引きでしたが、何にしろ楽しみですね^ ^
Posted by げおげお at 2018年09月04日 17:41
こんばんは

確かにキャンパーさん達は、これからの時期ですよね

うちの近所のDAISOは、アウトドア用品は隅っこに。
ハロウィーン用品が主になってましたね。
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2018年09月04日 20:40
こんばんは~。

百均って、色んなモノがありますよねぇー!(^^)

えっ?!これが?!なんてモノも!(笑)

うちの近くには、ダイソーとセリアがあります。

スリコでしたっけ?!アレが近くに欲しい!


何が届いたのー?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年09月04日 20:44
こんばんは。
ダイソー、近くにあると助かりますよね。
それにしても夏物の片付け、早いですよねぇ。
ハロウィン年々盛り上がってるから、そっちの展開が早くなったんでしょうかねぇ。
昔はハロウィンもの、そんなになかったんですけどね。
Posted by けーけー at 2018年09月04日 21:25
こんにちはー

ダイソー仕事場の近くにあります!
最近はパンやお菓子や調味料に缶詰まであって、ダイソーでほとんど生活出来ちゃうんじゃないかって思っちゃいます~(笑
オレもキャンプで使うステン皿はダイソーブランドです!

で、また何を買っちまったんですか?(笑
Posted by momozomomozo at 2018年09月04日 22:03
こんばんは~!

ダイソー・セリアの紙皿めっちゃストックしてます|д゚)
キャンプでも家飲み会でも使えるし、最近カッコイイのとか可愛いのとかいろんな種類があるんですよね~。

確かにこれからがキャンプ本番なのに、普通だと夏がピークなんでしょうかね。
夏は暑いし虫がいるし、これからの季節がいいんですが。。。
コーナーから商品が減るとカナピーΣ(゚Д゚)
Posted by yashiyashi at 2018年09月04日 22:23
こんばんは(^^)

ダイソーが近所にあると便利ですね。
我が家の近所は住宅ばっかりです(-_-;)

眉上1cmなら、うちの子と同じ髪型です。
ドングリちゃんカットですよね。
Posted by カムシカカムシカ at 2018年09月04日 23:13
おはようございまーす
ダイソーとか100均て重宝しますよね(笑)
僕は徒歩圏内にはないので、仕事帰りとかな何軒か回ったりしますー。
ったか、最後の一言が気になって仕事が手につかなくなりました(笑)
Posted by 神雷桜神雷桜 at 2018年09月05日 08:57
おはようございます!
うちの近くはダイソーもセリアも小さくてイマイチの品揃えなんで羨ましいです。ステッカー可愛いですね!紙皿も運動会の時に良さそう(^^)私も100均パトロール行かなきゃ〜。
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年09月05日 09:37
こんにちは。

ダイソーやセリアは、キャンパー御用達ですもんね。
近くにオープンしたのは、いいことですねぇ。

メラミン食器を選択したかな☆ママさんは偉い!!
BBQなどでは後片付けが捨てるだけで便利ということで、紙皿、紙コップ、割り箸を使っていた頃がありましたが、森林伐採、環境破壊の上に作られる使い捨て紙皿、紙コップ、割り箸なんですよね。
それを知ってからは、後片付け、洗い物をすることで、微力ながら使い捨て商品の消費をおさえて環境保全意識を持つ様にしています。

最近ではスターバックスがストロー廃止しましたね。

もちろん、こういう意識は人に押し付けるものではないので、使っている人を批判したりするものではありませんよ。

以上、最近は日常の食事でも直火で炊飯して、キャンプ時の炊飯の練習をしているzeroでしたぁ。。。
Posted by zerozero at 2018年09月05日 10:43
camtakiさんこんにちは(^^♪

私もついつい長居してしまうタイプです。
こんなのあるんだーとかコレは使えそうだな~とか想像するだけで楽しくなりますよね
そしてついつい余計なものを買ってしまうんです^^;
100円だからって油断しちゃいけない!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:47
ササシンさんこんにちは(^^♪

紙皿が本当に可愛くてびっくりしました。
私が子供のころは白しかなかったのに・・・

確かにセリアのほうが良かったな~
でもあるだけマシ!贅沢は言いません
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:49
Tetsuさんこんにちは(^^♪

4店舗もあるんですか!!
なんて都会なんだ!!
激戦区ってやつですね
100均なのでセールはないと思いますが^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:51
あおママさんこんにちは(^^♪

そうなんですよね
子供がいるとなかなかゆっくり見れないし、あれ買ってこれ買って疲れた・・・とか買い物に行くだけで大変です。
平和な日常が戻って良かったですw
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:53
げおさんこんにちは(^^♪

そうなんですよね
なのでいつもお出かけのついでに行くか、自転車で一生懸命行くかでした^^;
欲しいな~っと思ったときにぱっと行けて凄く便利です。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:54
干物 >゜)))彡さんこんにちは(^^♪

ここのダイソーもハロウィン用品がメインになっていました。
ハロウィンキャンプに向けたギアだと思って見るようにすると楽しいかもしれませんよ!
ハロウィンには可愛い飾り付けのテントとかいっぱいあるんでしょうね~
まぁ私は持っていけませんけど^^;
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:56
TORI PAPAさんこんにちは(^^♪

スリコもいいですね~
我が家も電車に乗らないと行けないので近くにできないかな~

ナチュラムはチョコチョコポチポチしました^^
後楽天スーパーセールですよ!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 10:57
けーさんこんにちは(^^♪

確かに昔よりハロウィン関係のものは増えた気がしますね
そもそも私が小さいころはハロウィンとかやってなかったですし・・・。
仮装すると安くなるキャンプ場とかも増えてきましたね
でも10月終わりにキャンプ場で仮装って・・・寒そう・・・
おしゃれは我慢なんでしょうかね・・・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:00
momozoさんこんにちは(^^♪

確かに100均だけで生活できそうですよね
何でも売っている感じです。
レジの前にあったトウモロコシを買ってしまったのは私です・・・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:02
yashiさんこんにちは(^^♪

紙皿は本当に色々使えますよね
ただ、可愛いのが次から次へと出てきて消費するスピードよりも買ってしまう罠なのです。

世間一般ではやはり夏のイメージなんでしょうね
夏休みもありますし
私は平日キャンパーなので夏はあまり行きませんが、子供が大きくなったらやはり夏休みがメインになってくるのかな~と思います。
虫・・・虫怖いよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:06
カムシカさんこんにちは(^^♪

(*´艸`*)
たくべーちゃんとお揃いになっちゃいましたw

住宅街は住宅街で静かで良いと思いますよ~
我が家の周りも最近バンバン家が建ってきて、住宅街になりつつあります。
田舎だから土地あまってるからw
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:08
神雷桜さんこんにちは(^^♪

そんなたいしたもの買ってないので仕事に集中してくださいw
まぁ私も上の空で仕事してること多いですけど、
お昼の後は必ず1回は居眠りしています
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:10
こたつ虫さんこんにちは(^^♪

運動会にいいですね~
思いつかなかったです
10月に息子の運動会があるのでさっそく調達せねば!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:11
zeroさんこんにちは(^^♪

zeroさんはエコな方なんですね~
キャンパーの方は環境を大事にする方がとても多いですよね
素敵です^^

キャンプを通して自然を楽しませていただいているわけですから、できるだけ守っていきたいです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年09月05日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所にダイソーができた
    コメント(28)